1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. オンライン化
  3. 40件の無料相談で見えてきた、今サービス業が大切にすべき5つのこと
 

40件の無料相談で見えてきた、今サービス業が大切にすべき5つのこと

2020/05/02
40件の無料相談で見えてきた、今サービス業が大切にすべき5つのこと

4月あたまに緊急事態宣言が出て、まっさきに考えたのが

小さなサービス業のみんなが、立ち止まったらヤバい!

ということでした。

 

ビビった時、状況が見えない時、不安な時、やるべきことが見えない時

人は立ち止まります。


もちろん、拙速がベストとはいえない。

でも、小さなサービス業は止まったらアウト。

何か行動しないと、数ヶ月経てば退場となります。

 

だから、無料で相談にのることにした。

ユーザーさんも、ユーザーさん以外も、無料。

 

とにかく、僕と話をして、なにか動き出すきっかけにして欲しかったんです。

 

ということで4月だけで40件の方の無料相談を行いました。

今日、すべての方のカルテを見直してみて、


今、大切にすべきことが見えた気がするので、みなさまにシェアしたいと思います。

今サービス業が大切にすべき5つのこと

1.既存のお客様フォローを手厚く!

営業自粛や、顧客数の減少が続くと、新しいサービスを始めなきゃ!

と本能的に考えてしましますが、落ち着こう。

まずは、既存のお客様のことを考える。

これまで自分が生きてこられたのは既存のお客様のおかげ。

そのお客様向けにできることを考えて、行動に移しましょう。

 

今ままでお客様に提供していた価値の1/10でも、1/100でも、提供できないかもがいてみましょう。


2.サービスを丁寧に説明すべし!

今まで「なんとなく」で通じていたことが、対面できないと通じなくなるのは目に見えています。

大切なのは、相手に自分のことをわかっていただこうとする姿勢です。

数年間ほったらかしのホームページなどを見直し、コンセプトやメニュー構成から見直しリニューアルすると良いでしょう。

ホームページでちゃんと自分のことを説明できれば、SNSなどでの発信からの導線ができますからね。


3.オンラインツールのユーザー体験をすべし!

オンライン化せな!と焦る前に、まずはユーザーとしてオンラインサービスを体験してみましょう。

・オンラインセミナーを受けてみる

・オンラインのトレーニングを受けてみる

などなど、お客様としてサービスを受けてみると、自分がオンラインサービスを行う際の大きな経験になります。

 

自分のサービスはオンライン化は無理!

 

と思い込む前に、まずは体験!です。


4.クレカ決済は導入しておくべし!

結果的にサービスのオンライン化に踏み切らないとしても、クレカ決済を導入しておくのはデメリットではないはず。

リウムスマイル!は固定的な費用がかからない、ストライプというサービスと連携していますので、まずはこれ、申し込んで使えるようにしておこう。

オンライン化したら絶対クレカ決済が必要ですからね。


5.自分のサービスのオンライン化にチャレンジすべし!

無理な場合もあるでしょう。

どうしてもやりたくないこともあるでしょう。

そういう人は逆に、まあ、なんというかチャレンジだと思ってオンライン化に取り組んでみてください。

お客様来なくて時間あるんだから、新しいフロンティアに挑んだら良いじゃん。

たとえうまいこと、オンライン化サービスが開発できなくても良いじゃん。

もし、開発できたら儲けものだし。


今はのんびりしないで、動いてください

先が見えません。

良い感じに終息すれば、それに越したことは無い。

でも、楽観的に構えていて最悪の事態になったら、今までやってきたサービスを続けられないことになります。

 

僕は今は動く時期だと思います。

もちろん、じっくり動いても、がむしゃらに動いても良い。

あなたのペースで良いから、「今は動く」という意識で、楽しみならがチャレンジしてみてください!
関連エントリー