営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
いやー、リウムスマイル!ユーザーによる、
始まっちゃいました。
僕を含め32名のリウムスマイル!ユーザーが参加し100記事のブログを書きます。
キックオフ日だから、ブログの書き方やルール説明などを動画で配信しようかなーとぼんやり思っていたのですが、急に「リアルでやってもいいよな」と一昨日くらいに思い付き急遽告知したのです。
急にも関わらず5名のユーザーさんが駆けつけてくださいました!
ありがとうございます!やると良いとわかっていても、一人では動けないから
まず、参加者さんになぜこのチャレンジに参加したのかをお聞きしました。
皆さんの答えの共通点は
「ブログを書くと良いとわかっていても、一人では続けられないから」
頭では良いこととわかっていても、いろんな制限が頭に浮かんで行動に移せない。
わかるわ〜〜
でもね、結局ビジネスはここなんですね。
良いサービス、良いマーケティング、良いフォローを思いつく人はいっぱい。
でも行動に移す人は少ない。
そして、行動し続ける人はもっと少ない。
ようは、最初はクオリティが低くても、早く始めて、継続した人は勝ちやすい。
ってことでしょう。
その行動を、ゆるーい強制力をもって後押ししてくれるのが、このブログ100日チャレンジなんだって。
うーん、半信半疑だったけど、やってよかった!!
だからチャレンジにクオリティは要らないぜ!
ということで、今回のブログ100日チャレンジで書くブログにはクオリティは求めません。
30点でいいです。やりましょう!続けましょう!
もちろん、ちゃんとしたクオリティのブログを100記事書いたほうが良いに決まってます。
しかし、今回は100記事書く体験をするのがメイン。
だから100点のブログじゃなくて良い。
80点も要らない。30点で良いのです。
本日参加してくれた、司法書士の谷口先生いわく
「30点でも100回取れば3000点ですよ」
まさにそうですよね!
100点1記事より、30点を100記事
それくらいの心意気で。
ま、ゆるく。
ブログが書けた自分を褒めながら。
ブログを書いた仲間を褒めながら。
やったりましょー