営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
本当にやりたいことがわからない!
これ、スモールサービスビジネスでは致命的。
だって、自分が何やりたいのかわからないとパワーでないもん。
「とりあえず、やってみなはれ!」
では、ほとんどの人間は動けないんですよ。
だから、本当にやりたいことを明確にするの、大事。
でも、あえて言おう。
本当にやりたいことは
やってみないとわからない!
えーっ!
じゃあどうするねん・・・
僕がおすすめするのは、
やる前提で進める!
こと。
やる前提ですすめる4つのステップ
やりたいことのコンセプトをまとめてみよう
まずは、机上でやりたいことをやるとどうなるのか設計図を書いてみよう。
ノートに書きなぐっても良いし、僕がつくった「下ごしらえドリル」をやってみるのも良い。
とにかく、紙上でシミュレートしてみよう。
この時点でワクワクが続いていれば、次のステップへ!
メニューとして形にしてみよう
やりたいことが確定したら、実際にそれを売るために商品化してみましょう。
サービス業の場合はメニューにするということです。
名前付けて、内容を決めて、料金を定める。
売るものができた!ワクワクして次へすすめ!
ブログやSNSで告知して、何人かに売ってみよう
商品・メニューのことをブログやSNSで告知してみましょう。
そして、試しにお金をもらって何人かにサービスを受けてもらいましょう。
無料モニターも良いんですが、無料は無料です。
できれば、お金出して買ってもらう体験をしたほうが良いと思います。
実際にメニューが売れた!自分も良い感じ!なら次へ
ホームページとしてビジネス全体を形にしよう
次はビジネス全体のホームページを作ってみよう。
ブログやSNSでの販売は、屋台や出店でとりあえず売ってみるイメージ。
永続性のあるビジネスになりそうなら、ホームページをつくってみて、ビジネスの全体像をお客様に伝えましょう。
ここまできたら、「やりたいこと」が「本当にやりたいことが」だったのかわかってくるはず。
グズグズ数年を過ごすことのコスト
ホームページってお金かかるし、ちゃんとしてから・・・
ってみんなおもいがちなんですが、ホームページをつくるくらいまで進めないと「ちゃんとする」ことって少ないと思うんです。
かかるお金っ言っても、リウムスマイル!なら6万円くらいでしょ。
6万円ケチって、数年間グズグズ過ごすのって、本末転倒だと思うんです。
やってみてはじめて、わかることの方が多い。
これはビジネス全般についていえることだと思います。
いま前に進めていないなら、まずこの4つのこと、やってみてくださいね〜!