1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. お店マーケティング
  3. ペルソナさんが変われば「お客様目線が変わる」
 

ペルソナさんが変われば「お客様目線が変わる」

2019/09/12
ペルソナさんが変われば「お客様目線が変わる」

ビジネスをやってると、ペルソナさんって変わることがあります。

もちろん、変えてもいい。

でも、ペルソナさんが変わるということは、「一度、全てを見直す」レベルの大事件である、ということを知っておいてください。

 

 

ペルソナさんとは、一人に絞り込んだ「来て欲しい理想のお客様」

お客様を一人に絞り込むことで、お客様目線に立つことがはじめて可能になります。

いわば、ビジネスの「大前提」なんですね。

 

だから、ペルソナさんを変更したら、ビジネスの全てを見直す必要があるのです。

 

もしあなたが自分のホームページを「分身」レベルに作成しているのであれば、まずはホームページを新しいペルソナさん視点で見直してみてください。

そうすると、実際のビジネスの必要変更点も見えてくるでしょう。

ペルソナさんが変わったら、ホームページのここを見直せ

メニュー(オンリーワンメニュー)

まずは、新しいペルソナさんの悩みを解決する「オンリーワンメニュー」を作りましょう。

通常メニューも、ペルソナさんの悩み解決や願望実現に併せて内容を変更しましょう。

 

コンセプト

コンセプトもペルソナさんに合わせて変更が必要な場合があるでしょう。

 

プロフィール

プロフィールやこれまでの経歴も、ペルソナさんに響くものに書き換える必要があります

 

サービス場所

サロンやカウンセリングルームなどの場所も、ペルソナさんのための居場所に作り変える必要があるかもしれません。

その場合は、模様替えやリフォームを行い、写真を取り直してホームページを更新しましょう。

 

よくあるご質問

ペルソナさんの視点に立って、よくあるご質問を考え直しましょう。

 

デザインや雰囲気

ホームページのデザインや文体などもペルソナさんに合っているかチェックし、必要であれば変更するようにしましょう。

 

 

ペルソナさんが変われば「お客様目線が変わる」

ペルソナさんが変わるということは、お客様の目線が変わるということ。

ですから、以前のお客様目線で作られたビジネスを、新しいお客様目線で見直し変更することがどうしても必要になります。

 

まずは、ホームページ上の内容を見直すことで、リアルのビジネスの変更点も見えてくると思います。

 

 

 

 

ペルソナさんのつくり方、ペルソナさんの悩みを解決するメニューの作り方は、僕の本『あなただけのオンリーワンメニューの作り方』で詳しく解説しています。気になった方は読んでみてくださいね。

 

 

 

 

関連エントリー