営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
リピーターづくり大切!それはわかっているけど・・・今は新規集客しないと!
というのが、月のご来店10名に届かないサロンの本音でしょう。
もちろんそれは正解ですが・・・
今からボチボチリピーターづくりをはじめておかないと、次のステップである月来店30名のサロンになれません。
だって、毎月新規のお客様を30人以上コンスタントに集客するのってなかなか難しいからね。
(マーケティングのスタッフや、コンサルタントを付けるのなら話は別だけど)
だから、リピーターを増やすのです。
(リピーター売上比率を上げる)
ということで、僕が月来店10名くらいのサロンにおすすめしているのが
既存顧客向け月イチ発信
でございます。
まずは月イチ、既存のお客様に発信する習慣をつけるのです。
メルマガでも、LINEでもいい。とにかく既存のお客様に一斉配信でサロンのことを直接発信する。
その習慣を付けておきたい、ということです。
既存顧客向け月イチ発信の内容アイデア
月イチとはいえ、ブログもやってる、SNSもやってる、となると、発信ネタに困ります。
そんな時は次の3つの内容アイデアをご参考にしてみてください。
来月のキャンペーンやイベントお知らせ
単純に「お知らせ」という内容。
月イチなら、来月行うキャンペーンや開催するイベントのご案内をするだけでも十分です。
ブログやSNSのダイジェスト(まとめ)
すでにブログやSNSで発信した内容をダイジェストにして、メルマガやLINEで配信するリサイクル型発信(笑)
手間が少ない割に反応も良く、月イチ発信用にネタを用意するのが大変な場合におすすめです。
おおっぴらにかけないウラ話
ブログやSNSはオープンですから、一応気を使って投稿してますよね?
でも、メルマガやLINEは登録して頂いたお客様だけに届くクローズドなもの。
だから、おおっぴらにできないウラ話的な内容を発信するのも一つのアイデアです。
これ、結構受けます。
この3つのアイデアを単体でも良いしミックスしても良いと思います。
なんだか月イチくらいならやれそうな気がしてきたでしょう?
習慣化がポイント!
内容はなんであれ、大切なのは継続です。
既存のお客様に継続的に月イチ以上の発信を行うことで、お客様とのつながりをつくるのが目的ですからね。
もし、月イチ発信が途切れてしまっても大丈夫!
次の月から何事もなかったかのように、リスタートしてください。
途切れてもよいから継続!
今から月イチ発信をはじめておくと、新規のお客様がリピーターになるしくみの基礎ができてきます。
今はまだ早いかな?
くらいの段階のサロンこそ、月イチ発信始めてくださいね!