営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
年末年始企画もついにラスト!
てゆうか、実はホームページチェック的には前回の「ホームページコンテンツチェック」で終了しているんですけどね。
ただ、ホームページの「後」も大切なのです。
なぜなら、多くのサロンビジネスは、
リピーター
が大切だから。
新規のお客様を平すら獲得し続ける収益構造のサロンは安定しにくい。
だから、ホームページがうまく機能して集客できたらその後のフォローが大切になります。
サロンがちゃんとお客様をフォローする体制を整えることによって、リピート率が向上するとともに、ご紹介も増えるはずです。
※この企画は連載ものになっています。
サロンの集客・ホム活総チェックと対策集もくじ
1回目 自分の想いをチェック!
2回目 ホームページの働きぶりチェック!
3回目 発信量と質チェック!
4回目 ホームページの刺さり度チェック!
5回目 オンリーワンメニューチェック!
6回目 ホームページのゴールチェック!
7回目 ホームページ見た目チェック!
8回目 ホームページコンテンツチェック!
9回目 フォローチェック! ←(今回)
顧客名簿と顧客カルテ作ってる?
お客様フォローの大前提として、顧客名簿を作られねばなりません。
顧客名簿あります?
必要なのは、使える顧客名簿。
の2つが記録され連携していることがフォローで使える顧客名簿です。
名簿とカルテがバラバラ・・・だとうまくフォローできませんからね。
リムスマイル!ユーザーさんは、顧客管理機能できますから、使いこなせていない人はぜひ顧客管理にチャレンジしてくださいね。
メールマガジンやLINE@などでフォロー発信してる?
顧客名簿やカルテが整備できたら、次はフォロー発信。
メールマガジンや、今ならLINE@などのツールを使って、継続的にお客様に発信しましょう。
ブログやSNSはオープンな情報発信ですが、メールマガジンやLINE@はお客様に直接届くのでフォロー効果が高いです。
ニュースレターやあいさつはがき出してる?
デジタル全盛の今だからこそ、ベタな紙の有り難みが高まっています。
年に数回でもサロンのニュースレターを作成しお客様に送付してみましょう。
もちろん、ニュースレターはホームページでも公開し、ブログやSNSでも告知しましょう。
ニュースレター作成が大変な場合は、お知らせハガキでもよいですね。
イベントやお客様会やってる?
お客様のためのイベントを開催することは、フォローとしての効果が高いです。
フォローとはお客様との接触
ですから、もっともインパクトのある接触である「リアル」の意味があるのです。
お客様向けに
などを開催し、お客様と定期的にリアルで接触するチャンスをつくりましょう。
ということで全9回のサロンの集客・ホム活総チェックと対策集でした!
ぜひぜひやってみて、2019年のスタートダッシュを決めてくださいね。