1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. SNS活用・ブログ活用
  3. こんなサロンやフリーランスは、ブログを書かなくっても良い!
 

こんなサロンやフリーランスは、ブログを書かなくっても良い!

2018/11/30

ブログを書くのは仕事だぞ〜と書いたら、それをプレッシャーに感じた方が数人おられたようです。

すみません、あなたにプレッシャーをかけたつもりはなかったのです。

 

 

別にね、ブログを絶対に書かねばならぬは言ってないのです。

ブログは、第一に、

存在を知ってもらうための手段

ですもの。

(それ以外のメリットも大きいけどね)

だから、全てのサロンやフリーランスが、ブログ書かなくっても良いのです。

ブログを書かなくっても良い人はこんな人だ!

既に集客できていて、儲かっている人

今、ブログを書いて無いのに、ちゃんと儲かっていて、申し分ない人。

そんな人はブログ書かなくてもよろしいでしょう。

ま、将来どうなるかわからんからブログ書くのも悪くないけどね。

既に知名度が高く多くの人に知られている。もしくは、なぜかホームページアクセスが月に1万以上ある人

既に知名度が高いとか、ホームページが何もしなくてもアクセスをガンガン引き寄せる場合は、ブログ書かなくてもよいでしょう。

そっから集客できるでしょうからね。

ま、お客様フォローのためにブログ書いたほうが良いとは思うけどね。

SNSのフォロワーが1万人以上いる人

フォロワーが1万人いてやっと「インフルエンサー」やねんて!

1000人位だったら、たいしたことないけど、フォロワーが1万人くらいいたら、たぶんブログ無くてもSNSから集客できると思います。知らんけど。

ま、それだけフォロワーいたら、ブログやったらもっと集客確率は上がりそうですけどね。

イベントや講演やセミナーを月に5回以上行っている(月に100人以上と出会っている)人

ネットに頼らなくても、リアルで動いて月に100人以上とお客様候補と出会っている人、そんな人はブログ書く必要ないでしょう。

ま、そんな人がブログ書いていると読者も積み上げ式に増えて、そこからも集客見込めそうですけどね。

仕事は取引先や代理店が取ってきてくれる人

直接の集客ではなく、取引先や代理店が仕事をくれる体制になっている人。

この人もブログ書く必要ありません。

でも、ブログ書いていると、取引先や代理店の支援になるでしょうけどね。

 

当てはまらない!でもブログは嫌な人は

上の5つに当てはまらないけど、ブログを書きたくない!どうしても嫌!という人は、ブログを書くんじゃなくて以下のことをやればいいよ。

 

  • 知名度を上げる何かをする。テレビに出るとか、本を書くとか。
  • SNSのフォロワーを1万人以上にする。
  • 月に100人以上とリアルで出会う何かをやる。イベントやセミナー講師等。
  • BtoBにシフトして、提携先が営業してくれる体制をつくる。もしくは下請けになる。
  • アクセスを買う。そう、広告を出すのだ。

 

 

という感じかな。

えっ?どれも難しそう!って?

 

うん、だからブログ書けっていうんだよ

この中のどれよりも、ブログ書くほうが楽ぽいもの〜

関連エントリー