1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. お店マーケティング
  3. 分身ホームページ作成講座・向いているのはこんな人
 

分身ホームページ作成講座・向いているのはこんな人

2018/11/15

各地で開催しております、「分身ホームページ作成講座」

おかげさまで、多くの方に受講いただき、たくさんの分身ホームページが公開されています。

 

 

写真は札幌開催の分身ホームページ講座

 

 

この講座のコンセプトは

自分が持っているステキを

お客様に丁寧伝える

自分の分身のような場所(=ホームページ)を作る

こと。

 

最近この講座についてお問合せが多いので、講座のスタンスをまとめておきたいと思います。

 

 

手っ取り早く申しますと・・・

  • とりあえずホームページを作りたい人
  • 売り込みのホームページを作りたい人
  • ペラっとお手軽に軽い内容のイチマイものを作りたい人

とは方向性が合わない講座になります。

こんな人に分身ホームページ作成講座に来て欲しい

この講座が合うのは、次のような心構えの人であります!

自分の生き方・サロン経営の軸を、ホームページ作成を通じて定めたい人

単なる、集客のためのホームページを作るのでは無くって、ホームページ作成を通じてサロンの方向性を定めたい!

くらいの勢いの人。

ずっと方向性が定まらずブレてきたけど、ここいらで一つ分身ホームページを作って、軸を決めたい!

みたいな人に向いてます。

 

分身ホームページって、かっこよく言うと

お客様に見せる事業計画書なんですね。

 

お客様に見せる前提で、自分がどうなりたいかを渾身の力を込めてアピールする。

だから、あなたの覚悟が決まる。

だから、お客様に伝わる。

のですよ。

売り込みよりも、お客様を本気で幸せにしたいと考えている人

ホームページを作る目的は、もちろん集客のため。

しかし。そこにお客様への愛がなければ、ええ感じにならないのが分身ホームページのメソッド。  

 

だから、愛無くタダ儲けたい!という感じの方は困ると思います。

お客様への愛を見える化したのが分身ホームページでございますので、愛がないとスカスカすると思います。

反面、愛が溢れる人にはうってつけ!

これでもか!という愛を形にしましょう!

 自分の望むビジョンに自分の足で歩き叶えたい人

自分の進む方向を自分で決めて、そこへ自分の足で歩く。

独立開業している人にとっては当たり前のことですが、この心構えが無い人にはこの講座は向きません。

 

だって、

「自分がやりたいこと」「なりたい姿」から「オンリーワンメニューを作って」、それをホームページという形にする流れだからね。

自分が何やりたいのか、今は見えて無くても、決める覚悟が無いと分身ホームページはつくれないでしょう。

 

 

 

 

 

もし、このスタンスに共感していただけるのであれば、分身ホームページ作成講座、おすすめです。

全国各地で開催されておりますので、お気軽にお問合せくださいね〜

関連エントリー