1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. イベント・勉強会報告
  3. カタチにすることでしか前に進めない
 

カタチにすることでしか前に進めない

2018/08/19

本日は、札幌市のフリーランス、セラピスト、小さなサロンの素敵と希望をカタチにする広告デザイナー夫婦・やまたに家さまとのコラボ企画…

「分身ホームページ自作サポート・グッとデザイン仕上げ」の入力日第一日でした。

 

今回の参加者さんのホームページは、まだ開始していないし、誰もやったことの無いビジネスのホームページ。

だから、ススっとはいかない。

 

 

作りながら、考えて、新しいアイデアが出て、修正する・・・

を繰り返す。

新しいビジネスは、ホームページづくりで前にすすめる

僕は、ホームページをつくることでビジネスを「詰める」この方法、かなり有力だと思っています。

なぜなら、ホームページはお客様に見せる前提のものだから。

 

頭の中でビジネスを考えていると、煮詰まっちゃうことが多いんですね。

同じことグルグル考えたり、細部にこだわっちゃったり。

これ、他人の目がないから「決めない」ことが原因じゃないかとおもいます。

 

でも、ホームページというお客様の目に触れる前提のものを作成すると、否が応でも決めないといけない。

決めちゃうと、必要なものがどんどん出てきて、ビジネスがカタチになっていく・・・という感じなのです。

 

ホームページというカタチを強引につくることで、ビジネスが前に進む。

という効果も大きいと思います。

 

 

さて、明日は2日目。

新規ビジネスだけに紆余曲折ありそうですが、それも含めてビジネスをカタチにしていく喜びを感じていただけるよう、サポートがんばります。

関連エントリー