1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. お店マーケティング
  3. え?価格って変えていいの?
 

え?価格って変えていいの?

2018/08/03

サロンやフリーランスさんが提供するメニューの料金、つまり価格、決めるの難しいですよね。

正解がないもんな〜

価格を決める時にみなさん迷うのですが、その時

 

 

価格って一度決めたら上げられないですもんね

とか

価格って一度決めたら下げられないですもんね

などとおっしゃる方がおられます。

 

これ、端的に間違いです。

価格は変えられます。何時でも。

あなたが変えたいと思った時に。

下げても良いし上げても良い。

価格を決めるのは、ビジネスオーナーのあなた。

だから、下げるのも上げるのもあなたが好きにしても良いのです。

その価格変更がお客様に支持されるかは別だけどね。

 

まずは、価格は一度決めると動かせないという呪縛から抜け出しましょう。

 

例えば、リウムスマイル!の「プロにおまかせコース」なんて

最初は18万円だったんですよ。

それが、毎年のように値上げして、今では51万円。

めちゃ変更しているでしょう?

 

価格は自分が好きに決めていい!のです。

絶対に買われない高額も、絶対に儲からない低額もダメ

しかし。上でも述べましたが、価格決定は難しい。

正解がない。

 

だから、数学で考えるしかない。

ということで、リウムスマイル!のユーザーさんに価格設定のご相談を受けた際には、以下の計算をしていただきます。

 

  • サロン存続に必要なお金を算出する
  • 毎月呼べそうなお客様数を予測する
  • 必要なお金を予想お客様数で割る

 

こうすると、最低限必要な単価がでます。

この価格以上を付けないと、絶対に儲からないサロンになります。

この価格を自分で解っておくのです。

 

さて、ここから値決めですが・・・お金を出すのはお客様、あなたが提供するメニューに金額分の価値ある!と思っていただけなければ売れません。

 

だから、

  • 必要な金額(単価)
  • 提供する価値(お客様が払える金額)

の微調整をするしかない。

 

 

結果として絶対に儲からない価格で提供しなければならない場合もありますが、自分でそのことを理解し、値上げする予定でクオリティアップに励むと良いでしょう。

関連エントリー