1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. SNS活用・ブログ活用
  3. 簡単!手抜きでお役立ち。ニュースのっかり型ブログの書き方
 

簡単!手抜きでお役立ち。ニュースのっかり型ブログの書き方

2018/08/01

リウムスマイル!のユーザーさんには「お役立ちブログを書いてください!」

とお伝えして、考え方やネタの出し方、校正メモの書き方、などをセミナーなどでお伝えしているのですが、「お役立ちブログ」はなかなか大変です。

 

もう少し簡単に書ける方法無いの〜?

 

 

と思っていると思います。

あります。

手抜きでお役立ちなブログの書き方。

 

シンプルに言えば・・・

ニュース乗っかり型ブログ

これなかなか楽ちん〜

ニュースを紹介して意見を述べると、あら不思議

ニュース乗っかり型ブログの書き方は簡単!

 

  • まずは、お客様に役立ちそうなニュースを探す
  • そのニュースの冒頭部分を引用する
  • ニュースについて解説したり、自分の意見を述べたりする

 

以上!

 

自分でゼロからネタを考え、お役立ちな文章を書くことに比べたら、なんと楽ちんなのでしょう。

しかし、引用することで内容には説得力が出るし、お客様への情報提供によるお役立ち度も高い!という

ローコストハイリターンなブログになるのです。

 

これは、先日僕が書いたニュース乗っかり型のブログ。

 

飲食店での割引サービスについて書かれた記事を引用し、まとめ、サロンへの応用可能性を述べる・・・

みたいな内容ですが、たぶん10分位で書いたと思います。

 

もちろん、すべての記事がニュースのっかり型だと物足りないし、サロンのカラーがでないのでよくありませんが、ネタに詰まった時や、今日はブログ書きたくな〜い!って時にこの技使えますよ。

常にニュースにアンテナを張ることが大切

ニュースのっかり型ブログの唯一の難点は、お客様に役立つニュースを探さなければならないこと。

常日頃から、お客様に役立ちそうなニュースへのアンテナを張っておく必要があります。

 

これ、簡単なようでなかなか難しい。

 

ま、秘密兵器があるんですけどね。

これはまたご紹介しましょう。

 

 

ブログ毎日書くの大変!心が折れそう・・・

って方は、ニュースのっかり型ブログ、試してみてくださいね。

関連エントリー