1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. ホームページの作り方
  3. スマホのホームページスキマ問題
 

スマホのホームページスキマ問題

2018/07/13

サロンによっては、ほとんどのお客様が!といっても良いくらいの割合で、スマホでホームページをご覧になります。

だから、ホームページのスマホでの表示大事!

 

リウムスマイル!では、パソコン版でホームページをつくると、自動的にスマホ版に対応する(レスポンシブデザインなどと言うらしいです)ようになっております。

いくらスマホが多いからといって、タブレットやPC版のホームページもまだまだ必要だし、スマホ用と2つつくるのは、費用的にも更新の手間的にも非現実的ですもんね。

実は、今月のアップデートで、スマホホームページの「スキマ」を改善しました。

 

 

これ、けっこうピタピタまで行ってたのですが、スキマをあけることにしました。

そして、スキマを広げられるようにしました。

ピタピタからスキマありになった理由

そもそも、端っこにスキマが会ったほうが見やすいんのは当たり前なのです。

紙の本でも、端までピタピタに文字が印刷してあるわけではないもん。

 

なのになぜ、以前はピタピタだったのかというと、できるだけ多く文字を表示させるためでございます。

携帯やスマホでホームページが見れるようになった時、表示できる文字数少なかったのです。

だから、文字は端まで表示させよう!というのがトレンドだったのですよ。

 

ですが、今、スマホの解像度たるやすごい。

少々端にスキマをあけたほうが見やすいなと。

 

ということなのです。

さらにスキマを広げる!

管理画面−「ホームページ」タブ - 「デザイン設定メニュー」 - 「高度なデザイン設定」に進み・・・

 

 

画面下の方にある「スマホ表示時に両サイドに余白を設ける」にチェックを付けて、画面最下部の「保存」をクリックすれば、

 

 

余白が更に拡がります。

 

 

 

こんな感じで、リウムスマイル!はその時時に合わせたバージョンアップをコツコツを行ってまいります!

関連エントリー