1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. リウムスマイル!情報
  3. 【道民のみなさま】参加したら、ホームページが出来上がらさった(本当です)
 

【道民のみなさま】参加したら、ホームページが出来上がらさった(本当です)

2018/06/21

北海道の方とお話していると

「○○さった」

という表現を聞くことが多い。

 

  • 「押ささった」とか
  • 「降りらさった」とか

 

文脈から理解するに、「○○(し)さった」とは、自分の意志とは関係なく、あたかも神に導かれるように、オートマチックにそうなった。

というニュアンスのようだ。

 

ボタンを「押すつもりはなかったのに、(なぜか)押してしまっていた」

電車から「降りるつもりはなかったのに、(神の導きで)降りてしまった」

 

という感じ。

嗚呼、北の大地に生きる人達は、なんと自然と一体で、感じるままに生きているのだ!

と感嘆せずにはいられません。

 

 

そんな、北の大地に生きるセラピスト・フリーランスの方に知っていただきたい

参加するだけで、自分の分身のようなホームページが出来上がらさるサポート講座があるのです。

分身ホームページ自作サポート&グッとデザイン仕上げ第2期

そんなバカな!参加するだけでホームページが出来上がるワケがない!

と思ってしまうでしょうが、これが本当のことなのです。

 

どのようなあんばいでホームページが出来上がらさるのかを、ここでご説明いたしましょう。

 

  • 第一日目 自分のビジネスのコンセプトが煮詰まらさる
  • 第二日目・第三日目 ホームページが入力できらさる
  • 第四日目 ホームページが完成しささる

という感じで、参加すると、自分の分身のような丁寧に丁寧に自分の商売を説明したホームページが出来上がらさるのです。

 

 

まあ、少々頑張らないとダメですけどね。

 

でも、頑張れば自然の自分らしいホームページの内容が入力できて、公開できてしまうカリキュラムを用意しています。

そのカリキュラムに沿って僕とやまたに家さんのお二人、計3名がおせっかいなくらいにサポートします。

 

(遊んでへんで)

 

また、自分の分身のようなホームページを作る!という同じ目的をもった仲間と、ある意味隔離された空間で作業するため、

ホームページが出来上がらさる!

のです。

 

自分でホームページを自作して最後は、やまたに家の「デザイン仕上げ」

で、完成度をグッと!アップするというおせっかいぶり。

 

これはヤバイです。

7月おわりに始まる、第二期の募集も始まっておりますので、北海道在住のセラピスト・フリーランスさんで、自分の分身ホームページを作りたい方、お待ちしております。

 

 

リンク先の参加ボタンを押ささってください!!

分身ホームページ『自作サポート & グッと!デザイン仕上げ』第2期

関連エントリー