1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. ホームページの作り方
  3. 欲しい写真わかってから撮影してる?
 

欲しい写真わかってから撮影してる?

2018/06/11

ホームページに使える写真が無いんです。だから撮影しなきゃ!

 

ちょっと待て。

そもそも、どんな写真が欲しいのか、自分でわかってる?

 

 

欲しい写真がハッキリしないまま撮影すると、二度手間三度手間になっちゃいますよ!

ホームページも原稿下書きの時にリストアップしな!

自分で撮影するにしても、カメラマンに依頼するにしても・・・

だいたいこんな写真がいるだろう

みたいなノリで撮影すると、段取りも悪いし、抜けがあるとまた撮影し直し!となります。

 

だから。

ホームページの各ページの原稿を下書きする時に、このページに必要な写真は・・・って感じでリストアップしておくのです。

そうすれば、ページの内容にマッチした写真を漏れなく撮影することができます。

 

幸い、リウムスマイル!には「原稿作成ドリル」がございますので、ここに必要写真をメモしておけば良いと思います。

 

(こんなドリルの、一番下のところにメモるのだ!)

写真もどんどんアップグレードしていけば良い

ちゃんとモデルさんに来てもらって、プロのカメラマンに撮ってもらうのが一番良いのですが、タイミングやお金のこともあるのでしょっちゅうは無理でしょう。

 

ですから、

 

  1. 必要な写真をリストアップして
  2. 自分で撮影できる写真はサクッとスマホで撮影
  3. モデルなど協力が必要な場合は、準備して自分で撮影
  4. 自分の写真で物足りないものをカメラマンに相談して、厳選して撮影依頼

 

という感じで徐々に写真を入れ替えていくのが小さなサロンにオススメです。

 

入れ替えた写真に触発されて文章も追加したり修正したり・・・と相乗効果があれば、ホームページの進化にはずみがつきますね。

関連エントリー