営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
「私にホームページって、必要でしょうか?」
とセミナーなどでよく聞かれます。
そら必要よ!
と即答したいところですが、それではあまりにも芸がない。
なので、最近は
公開してお客様が減る可能性があるなら、ホームページは不要です。
逆に、公開して1人でもお客様が増えるのであればホームページを作ったほうがよいです。
(たとえだぞ!)
とお答えております。
この質問をされる方の多くが、根本的な勘違いをしていると思うのです。
ホームページって、集客って、守りじゃなくって「攻め」なのですよ。
お客様が増える可能性があるなら、やらない理由が無い
サロンワークや接客は守り。
だから、ミスがあってはならない。
ちょっとしたミスが失客につながりますものね。
反対に、集客って攻めなんです。
攻めは、失敗が前提で、1%でも可能性があればチャレンジし、何度でも繰り返しチャレンジするもの。
サッカーなんかに例えるとわかりやすいですね。
ゴールキーパーは安全第一「絶対に失点しないよう」気をつけてプレーする。
一か八か!ではプレーしません。
反対に、フォワードの選手は、少しでも可能性があればシュート!でしょ。
「あー、相手ディフェンダーが3人もいるから、シュートしても入んないかも・・・やめとこ」
とかなんないでしょ。
ホームページも同じ。
ちょっとでも可能性があれば、作る。
そこからスタートでしょ。
集客の判断をシンプルに
これ、すべての集客判断に応用できる考え方です。
僕たちは、ついつい集客について難しく考えがち。
などの疑問が湧いた時、
「やったらお客様が減らない限りやる」
とシンプルに考える。
そしたら、もっと動ける。
もっと結果を出せるようになるかもしれません。
やってみよ〜