1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. ホームページの作り方
  3. ホームページ原稿に詰まったら。手書きで発想をふくらませる
 

ホームページ原稿に詰まったら。手書きで発想をふくらませる

2018/05/02

清書するなら断然タイプしたほうがいい。

だって推敲が自由だし、完成も綺麗じゃん。

 

しかし。発想をふくらませるのであれば手書きが良い。と思うのです。

なぜなら、余地ができるから。

完成形じゃない手書きのメモには、それを更に深める余地があると思うのです。

 

ということで、ホームページも完成形はタイプして作成するのですが、原稿を考える(ふくらませる・深める)段階では手書きをオススメします。

 

 

だから、原稿作成ドリルですよ。

原稿の下書きができちゃうドリル

原稿作成ドリルはその名の通り、ホームページの原稿を作成するドリル。

リウムスマイル!が提唱する「サロンの分身のようなホームページ」に必要なページと各ページの理想的な内容を導き出すような設問が用意されたドリルです。

 

 

 

こんな内容にしたい!という確固たるイメージがあるのであれば、ドリルは使わくなくてもよいのです。

でも、


  • どんなページを作ればよいのか解らない
  • ページにはどんな内容を書けばよいのか解らない
  • どのように書けば、お客様に伝わるのか解らない

のであれば、このドリル使うと半自動で良い感じの原稿ができるのです。

セルフコースの人でもダウンロードできます!

全国各地でコラボ開催している僕のホームページ作成講座や、リウムスマイル!の「立ち上げサポートコース」では、この原稿作成ドリルを使って自作をサポートしております。

でも実は、セルフコースをご利用の方でもこのドリルはダウンロードできるのです。

 

管理画面の「サポート」タブから

 

「お役立ちツールダウンロード」

 

「ホームページ原稿作成ドリル」を選択すれば、pdf形式の原稿作成ドリルがダウンロードできます。

 

 


  • 今からホームページを作成される方
  • 現在作成中で原稿が思い浮かばない方
  • 今あるページをもっと深めたい方

は原稿作成ドリルをダウンロードして記入してみてください。

きっと、もっとあなたのステキが伝わるホームページ原稿が作成できると思います。

関連エントリー