営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
今年こそはブログを続ける!メルマガを続ける!
と意気込んだアナタ。
でも、文章が苦手・・・
と凹むアナタ。
アナタ・・・
ひょっとして、いきなり文章書こうとしてない?
それ、プロしかやらない、上級者向けのやり方だよ!
文章が苦手なら、文章のルートを先にメモっとかないと。しろうと登山なのに、いきなり登る?
登山するとします。
アナタはしろうと。
なのにアナタは、フラッと登山口に立ち、登り始める。
遭難するわ!
登山慣れしたほど、ちゃんと準備しますやん。
ルートもあらかじめ調べて、計画立てますやん。
これ、文章でも同じですから。
みたいな、文章のルートをメモっとかないと、
アナタの文章は遭難します。
僕は構成メモを使ってます。
僕も文章苦手マンなので、書き出す前に構成メモをつくることが必要です。
いきなり書き始めると、とんでもなく脱線しますし、支離滅裂な文章になり、オチにたどり着かず、文章が完結しません。
ところが、文章の構成メモを殴り書いておくだけで
大幅な脱線を免れて、ちゃんとオチます。
写真は、この文章の構成メモ。
めちゃめちゃ汚い字で、チャチャッと書いただけですが、なんとか書けています。
今、書けています。
今年は自分なりの構成メモを育てよう
この構成メモ、リウムスマイル!ユーザーさんに配布予定ですが、最終的には捨てて欲しい。
と、いうのも、構成の組み立て方は個々人の個性が出たほうが良いと思うんです。
だから、最初はこの構成メモをつかって文章を書いていても、徐々に自分なりの構成メモに応用していって欲しいな〜
と、執筆作業をバラバラにすることで、文章が苦手な人でもなんとかブロブやメルマガが続けられます。
今日から、アナタのステキを発信して、年末には思い描くブランドポジションを得ていれば良いですね!!