1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. SNS活用・ブログ活用
  3. 新年にぴったり!集客できる、逆算のブログネタ出し術
 

新年にぴったり!集客できる、逆算のブログネタ出し術

2018/01/02

新年です!新年です!

今年こそは、ブログ書くぞ!更新するぞ!がんばるぞ!

という意気込みのサロンオーナーさん、多いと思います。

 

そんなあなたへの、僕からのアドバイス。

ブログネタは先に出せ!

 

何度も口をすっぱくして申し上げておりますが、ネタ出しとブログ文章書きを同時にするのは難しい。

だから、先にネタを!これだけで随分楽になります。



新年に高まっているブログ熱を

ネタ出しに向けるのです!今!

集客につながるネタを出すには・・・

ブログを書く!続ける!

と言っても、ブログ記事なら、なんでも良いわけではありませんよね。

サロンのブログですから、サロンの集客に繋がらなければ意味がない。

だから、集客できるブログネタを出すのです。

 

しかし。

集客を狙った記事は、ヤラシイ。

集客臭がプンプン出た、売り込みブログは、逆に集客につながらない。

集客を狙って、売り込まない記事を書くのは難しいのです。

 

だから、僕がおすすめするのは、逆算のブログ。なのです。

集客目標から逆算してブログネタを出す方法

集客目標を決める

まずは、ブログから集客に結びつける、具体的な目標を決めます。

単なる集客や来店ではなく、

「ブログを読んだ人が、”抱っこ肩こり集中ケアアロマ”のモニターキャンペーンをご予約する」

というように具体的に決めます。

目標を提供されたお客様が得られる効果を考える

目標であるメニューなどを受けたお客様にどんな効果があるのかを考えます。

上の例で言えば・・・

 

抱っこ肩こり集中ケアアロマ”を受けると・・・

「抱っこ肩こりが和らぐ」

「ぐっすり安眠できる」

「子育の不安がスッキリする」

 

などの効果が考えられます。

効果と反対の状況を想像する

「抱っこ肩こりが和らぐ」の反対の状況は

「抱っこ肩こりが辛い」

というように、単純に裏返しに想像します。

これが、お客様がサロンにくる本当の理由です。

ここを解決するブログを書くことで、目標につなげることができます。

効果の反対の状況のあるあるシーンを上げ、ブログネタにする

「第二子妊娠中の抱っこが辛い」

「授乳だっこで首がガチガチ」

「肩こりが辛くて頭痛までする」

「肩こりでぐっすり眠れない」

 

のような、具体的な悩みのあるあるシーンをあげます。

そのあるある悩みに対して「解決するノウハウ」「悩みの原因説明」「悩み解決グッズや情報の提供」「悩みに接したエピソード」などの切り口でブログネタにするのです。

ブログネタ出しシート開発中

この流れで、ブログを書けば、

ブログ自体はお客様の悩み解決のためのお役立ちブログになりますが、出発点がご来店に設定されていますので、単なるお役立ちを書くよりも集客効果は高まる・・・という算段です。

 

どうです?なかなかナイスな方法でしょ。

 

ちなみに、今、この方法ブログネタを出す

「ゴール集中型ブログネタだしシート」

というワークシートを、最終調整中であります。


※開発中のブログネタ出しシート


完成したら、

  • 非競争マーケティング講座
  • リウムのブログ講座
  • 僕の出張講座

などで、みなさまにプレゼントいたします!

 

これで少しでも、サロンオーナーさんがブログを続けられるといいなあ〜

関連エントリー