1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. ホームページの作り方
  3. ホームページの「表」は難しくない!
 

ホームページの「表」は難しくない!

2017/12/11

ホームページのポイントは「伝えたいこと」を「わかりやすく」表現することにつきます。

しかし、なかなかコレが難しい。

そんなわかりやすい表現の強い味方になってくれるのが「表(テーブル)」です。

 

 

でも、この表をホームページで使うのって、面倒!

エクセルやワードみたいにチャチャッとできない・・・って思っていませんか。


今は、結構簡単にできるようになっているんですよ〜

表の変更は簡単だ!

リウムスマイル!ユーザーさんからよくあるのが、お手本にある表を編集したい!っていうご質問。

これ、基本的な画面でも簡単にできるようになっています。


今ある行をコピーして、行を下に追加

お手本の表の行数に、もう1行・2行追加する必要がある!というシチュエーションが多いかと思います。

このボタンをポチっと押せば、今カーソルがある行をもう一つ増やしてくれます。




行を削除する

先ほどとは逆に、お手本の表に余分な行がある場合。

これを消したい。これも簡単で、消したい行にカーソル置いて、このボタンをクリック。




お手本の表を編集する場合は、この2つせほとんど事足りると思います。


さらに高度な表の編集もできる!

もちろん、お手本の表をもっとイジりたい時、新しく表を作りたい時もあると思います。

 

そんな時は、左から2番目のボタンで、基本からプロに切り替え!

表に関するボタンがズラ〜っと増えます。

 

 

  • 表の作成
  • 行を上に挿入
  • 行を下に挿入
  • コピーして行を上に挿入
  • コピーして行を下に挿入
  • 行を削除
  • 列を左に挿入
  • 列を右に挿入
  • 列の削除
  • セルのプロパティ
  • セルのカラー
  • セルのボーダーカラー
  • 右のセルと結合
  • セルを横に分離
  • 下のセルと結合
  • セルを縦に分離

 

これで、思い通りの操作ができるはず!

便利だからって多用しすぎない!

という感じで表、結構簡単に編集できるので、じゃんじゃん活用して頂きたいのですが、使いすぎて表だらけのページになると逆に見にくい。

表はあくまでも表。

 

縦軸と横軸を組み合わせてデータを表現したい時に使うようにして、他の時は見出しなどで工夫するほうが、ページ内にメリハリがついて「伝わりやすい」でしょう。

 

 

便利な表を使って、ホームページの改善やってみてくださいね〜!

関連エントリー