営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
ホームページはサロンの分身!と申しておりますので、当然ホームページを作成して数年も経てば実際のサロンとホームページの「ズレ」が生じてまいります。
だから、ホームページのリニューアルを考えるのですが、これが中々難しい。
新しくホームページを作成するのであれば、ゼロからまっさら始めれば良い。
しかし、現状の良いところは残し、変わったところは変更し・・・となると、作業が複雑に思えて億劫になってしまいます。
サロンホームページのリニューアル手順
STEP1 サロンコンセプトの整理
ホームページのリニューアルだからと言って、細かな修正点をピックアップすることから初めては、目的を見失います。
ホームページリニューアルの目的は、ズレてしまった現在のサロンコンセプトとホームページの修正です。
ですから、新規にホームページを作成する時と同じように、まずは現在のサロンコンセプトの整理から始めれば良いのです。
STEP2 提供メニューのチェック
整理した現在のサロンコンセプトと、提供しているメニューは合っているでしょうか。
コンセプトとメニューがズレている場合は、メニューの修正やメニュー開発が必要となります。
STEP3 新コンセプトの観点でホームページをチェック
新しくしたサロンコンセプトとメニューのアピールとズレてしまっているページをチェックします。
特に
を重点的にチェックして、現在のサロンコンセプトに合った内容に書き換えましょう。
STEP4 デザインを新コンセプトにあわせる
最後に、デザインや写真などを、新しいコンセプトに合わせて変更すればリニューアル完了です。
リニューアル中はホームページの公開設定を反映停止にしておきましょう。
▼反映停止の方法:参考
おすすめは、2回のパーソナルサポート+デザイン仕上げ
この手順を自分で進めるのが難しいな〜と感じる方におすすめは、
まず1回目のパーソナルサポートでリニューアルの方向性をリウムのスタッフと検討して、変更箇所・追加を確認
ご自宅に帰ってリニューアル作業をして、2回目のサポートへ。
2回目のサポートでは、主にご自身で行われた作業の修正をおこない、内容的なリニューアルを完成させます。
最後に、デザイン仕上げサービスで、リウムのデザイナーがデザインをバリっと仕上げて、リニューアル完成。
費用はパーソナルサポート 8千円 × 2回 1.6万円 と 仕上げサービス8万円の 9.6万円
方向性バッチリ定めて、サポートを受けながら、見栄えも華麗に変身!という感じになるので、コストパフォーマンスも良いと思います。
ホームページのリニューアルを考えている方は、ご紹介した手順を確認して、自分がすべき作業を明確にしておいてくださいね。