サロンオーナーさんって勉強熱心。
だからいろいろ勉強する。技術のことはもちろん、集客や経営についても。
でも、集客セミナーに行っても、集客できない。
なぜなんでしょー?
行動せんからじゃ!
行動しないと何も起こらないよね〜
集客セミナーでは、いろいろな人が、懇切丁寧にサロン集客について話してくれます。
セミナーをするくらいなのだから、どの方もちゃあんとした人に違いない。
言うことは様々でも、その人なりに検証された集客方法をお伝えしようと一生懸命なのです。
だから、話を聞いた後は、
集客の正解が見えた!
と喜びに打ち震えるのです。
ですが、
なんか行動しないと、何も起こりません。
そらそうよ。そらそうよ。
だから、集客セミナーに行ったら、兎に角なんか行動して!そうじゃないと何も起こらないから!
行動したのにダメ?アタリマエだよね〜
一方、
いやいや、私はセミナーどおり行動したけど、集客できなかったわ!
もう誰も信じない!!
みたいな方もおられる。
これもまた、アタリマエなのである。
何故かというと、セミナーで伝えられた集客方法があなたのサロンにズバリと当てはまることはまれだから。
ボディケアのセラピストに例えるなら、リンパマッサージの手の動きを教わったからといって、ご来店したお客様の主訴に応えられるわけじゃないのと同じ。
何が足りないって?
そりゃあ、身体と心の仕組みへの深い理解(解剖学や生理学)による、「技術の応用」でしょう。
しくみを理解して応用して初めて「自分流」になる
集客セミナーを聞く時は、説明される集客テクニックの理屈やしくみを理解しようとするのです。
そして、その理屈を自分のサロンに当てはめて、応用できるように実行する。
そりゃあ、最初は上手く行かないでしょう。
(うまくいくときもあるけどね)
だから、理屈の理解を試すように、行動を繰り返す。
そのうち、自分のサロンの必勝パターンが見えてくるんです。
サロンの施術やセッション技術のように集客を捉える
理屈を理解して、失敗をくりかえす。
これ、施術やセッションの技術を習得するのと同じなんですね。
パッと習って、パッと役立つ施術やセッション技術なんてない。
(そんなんあったら知りたいわ!)
上辺だけのテクニックでは、お客様を喜ばせることなんてできない。
集客も同じなんですね〜
見方を変えれば、得体の知れない「集客」も、身近に感じてきませんか?
これから集客を勉強される場合の参考にしてくださいね〜
あ、サロンの集客といえば、まずはこの本ですよね。
この本も、集客セミナーと同じく、理屈を理解して応用しようとして読んでくださいね〜