巷にあふれる無料の集客ツール。
けっこう高機能なものも増えています。上手に組み合わせれば、無料のツールを駆使して集客の必勝パターンをつくることも可能でしょう。
「穂口さんの集客方法って、穂口さんのところのシステム(リウムスマイル!)じゃないとできないんですよね?」最近セミナーなどで、小さなサロンのマーケティングについてお話しすると、このようなご質問を受ける事があります。
いいえ!
無料ツールでも、一般的なシステムでもできまぁす!僕がお伝えしている「非競争マーケティング」は、小さなサロンが、ライバルと競争することなく、幸せに成功するための考え方と小さなサロンでもやれることを網羅したもの。
僕らのシステムじゃあなくて、無料ツールなどを組み合わせても、自分のサロンだけの必勝パターンをつくれるように考えているんです。
非競争マーケティングとは
そもそも非競争マーケティングがめっちゃシンプルな考え方なんです。
- 競争しないコンセプトを世界に公開
- サロンの存在を知ってもらうために情報発信
- ご来店したお客様にファンになってもらうためフォロー
やることはこの3つ。
だからどんなツールを使ってもできるんですよ。
非競争マーケティングで利用するツール
では具体的にどんなツールを使うのかを、一般的なもので紹介しましょう。
ホームページシステム
「1.競争しないコンセプトを世界に公開」を行うために、サロンのことを丁寧に説明したホームページを作ります。
世の中にはたくさんのホームページシステムがあります。
無料のホームページでも、丁寧につくれば十分に競争しないコンセプトを世界に説明してくれます。
ブログ
「2.サロンの存在を知ってもらうために情報発信」のメインはブログ。
お客様のお役立ち情報を発信することで、サロンのことを知ってもらう活動を行います。
ホームページ内にブログコーナーをつくれば、コンテンツ蓄積も行われるSEO対策も兼ねた効率的な情報発信ができます。
もちろん、アメブロなどの無料ブログでも情報発信は可能ですね。
予約管理・顧客管理・メルマガ
「3.ご来店したお客様にファンになってもらうためフォロー」のために、効率的に予約を管理し、顧客カルテを付け、メルマガでフォローします。
最近では予約管理システムもたくさんあり、無料でもそこそこ使えるものが多くなってきています。
また、顧客管理はエクセルなどで行うことも可能でしょう。
メルマガシステムは無料版はちょっと使いづらいので、低価格でも有料のものがいいかな、と思います。
これらの無料や低価格のツールを上手に組み合わせれば、自分のサロンの集客の必勝パターンをつくることができると思います。
無料ツールで気をつけたいことは
これらの無料ツールなどを組み合わせて使う時に気をつけたいのが、各ツールの連携。
例えば、顧客管理とメルマガが別々のシステムで連携がうまくとれていないと、顧客カルテで得た情報をメルマガで活かせない、などの問題がでてきます。
各ツールを導入する時に連携方法について考えておくと良いでしょう。
また、不明点がある時、トラブル時などのサポートについても確認しておきましょう。
サロンが困るだけならまだ良いですが、お客様にも迷惑をかけてしまうかもしれませんからね。
まあ、結局ホームページやブログや顧客管理、メルマガなどのシステムは「ツール=道具」にすぎません。
どんな道具を使うか、何をするのか、が大切ですよー
160分でつくる!小さなサロンのホームページ スタートマニュアル無料プレゼント

サロンをじっくり丁寧に説明できる「ネット上の分身」のような
ホームページがたったの160分で、自分で立ちあげられる
スタートマニュアルを無料でプレゼントいたします!
サロンの魅力の見つけ方から、ホームページの作成手順までまるわかり!
お申し込みはこちらから
↓ ↓ ↓

|
Facebook・Twitterで最新情報を
|
|
裏情報はメルマガで・・・
|

「いいね!」や「フォロー」をすると、最新情報をあなたのタイムラインにお送りします。
|
|


本ブログのまとめや、ブログでは書けない裏情報などをメールでお届け!
|