営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
ホームページやブログで文章書いていると、どこで改行するのか迷うことがありますね。
そんな時は迷わず「。」で!
だって、それ以外のところで改行すると、表示がヘンになることがあるんですもの。
先日、ホームページの立ち上げサポートをしていた時にもありました。
ホームページの文章が、意味は無いがちょうど良い感じのところで改行されているのです。
お客様がホームページやブログを見る条件はさまざま
昔であれば、ホームページやブログってパソコンで見られるのが普通でした。
しかし、今は・・・パソコンの画面のサイズにもいろいろな種類があり、スマホやタブレットなど多様な条件で見られることを考えねばなりません。
ですから・・・
とかっこ良く改行していても、お客様がホームページやブログを見る時には、
となってしまうことがあるのです。
だったら、意味が区切れる「。」で改行って・・・
のほうが意味が伝わりやすいんですね。
自分が見ている画面が全てではない、のがホームページやブログの見え方。
ですから、改行する時は「意味で区切る」と意識すると、どんな見え方でも意味が通じやすくなります。
ホームページやブログを書くときの参考にしてみてくださいね。
- ホームページにはどんな文章を書くのか?
- ブログにはどんな内容を書いたら良いのか?
ということについては、僕の本『小さなサロンのための”売り込まない”ネット集客の極意』にまとめています。
サロンを経営しているオーナーさんは、一度読んでみてくださいね〜