1. マニュアル
  2. 外部サービス連携
  3. 外部サービスとの連携
  4. Google
  5. Googleサーチコンソールの設定手順

Googleサーチコンソールの設定手順

Googleが提供するホームページ管理者用の無料ツールで、「サーチコンソール (旧名ウェブマスターツール) 」というものがあります。

これを使うと、Googleがどのようにホームページを解析しているか、また、一般ユーザーがどのように検索しているかなどの情報を見ることができます。

 

「サーチコンソール」をリウムスマイル!のホームページに設定する方法をご紹介いたします。


  • 「サーチコンソール」はリウムスマイル外のサービスとなりますので、詳しい操作方法などはサポートの範疇外となります。悪しからずご了承ください。

操作手順

  1. サーチコンソールページにアクセス
    サーチコンソール

  2. グーグルアカウントとパスワードを入力して「ログイン」ボタンをクリック
    ※グーグルアカウントがない場合は右上の「アカウント作成」からアカウントを作って下さい。
  3. [プロパティを追加]をクリック 



右側のURLプレフィックス欄に、ご自身のホームページのURL(アドレス)を入力します。



所有権の確認画面が表示されるので、少し下にスクロールさせ、その他の確認方法内の「HTMLタグ」に表示されているタグをコピーします。

※確認ボタンは、タグをリウムスマイル!に貼り付けてからクリックしてください。



リウムスマイル!ホームページにコードを貼り付ける

サーチコンソールのウインドウ(画面)はそのままで、新たにリウムスマイル!の管理画面を開きます。


  1. リウムスマイル!管理画面上部オレンジ色タブ[ホームページ]-[SEO対策設定]の順にクリック
  2. <head>-</head>内挿入コード欄に、先ほどコピーしたメタタグを貼り付ける
  3. SEO設定画面の左下[保存]をクリック

リウムスマイル!側の設定は、これだけで完了です。

 


サーチコンソールに認識させる

また先ほどのサーチコンソールの画面に戻ります。

  1. サーチコンソール画面を開く
  2. 確認ボタンをクリック

以上で、自身がホームページの管理者であることをサーチコンソール側に認識させ、作業は完了です。