1. マニュアル
  2. 外部サービス連携
  3. 外部サービスとの連携
  4. Google
  5. 地図(グーグルマップ/GoogleMap)をホームページに表示する

地図(グーグルマップ/GoogleMap)をホームページに表示する

お客様にお店へ来ていただくのに重要となってくるのが地図です。


ただ住所だけを書くより地図を載せることで、お客様にお店の場所を分かりやすく知らせることができます。

一番良いのは本当の地図から余計な要素を外して、わかりやすい目印や道などを強調したデフォルメマップを載せることですが、デフォルメマップはわざわざパソコンでイラストを書かなければなりません。


そんな時に簡単に地図を載せることができるのがGoogleマップです。

ホームぺージのサロン情報などに簡単に地図を貼りつけることができます。

操作手順

まず、サロンの場所など、地図を表示したい場所をGoogleマップで検索して、その場所のコードをコピーします。


  1. リンクをクリックして、グーグルマップを開きます。
    グーグルマップを開く
  2. 地図を表示したい場所の住所を入力して虫眼鏡ボタンをクリックし、その場所を検索します。
表示された地図が、示したい地点とズレている場合

示したい地点にマウスカーソルを合わせ、マウスの右ボタンをクリック後、「この場所について」を選択します。


画面下部にその地点の情報が表示されますので、ここでよければ緯度経度が表示されているリンクをクリックします。

すると、その位置を中心として地図が補正されます。



次にその場所のGoogleマップの埋め込みコードを取得します。

  1.  画面左側の「共有」ボタンをクリック


  1. 共有画面が開きますので、上部の「地図を埋め込む」タブをクリック
  2. 「HTMLをコピー」をクリックして、コードをコピー
    ※地図左上に表示されている「中」というセレクトボックスを変更すると、埋め込む地図の大きさを変更できます

ここまでの操作で、Googleマップのコードのコピーは完了です。

次にこのコードをリウムスマイル!で地図を表示したい箇所に張り付けます。



  1. リウムスマイル!管理画面の左上 [PC版:プレビュー]をクリック
  2. 地図を載せたいページパーツの右上にある [編集・コピー]をクリック
  3. [このパーツを編集する]をクリック


  1. 既存のグーグルマップ地図上、または、サンプル地図画上をダブルクリック
  2. HTML埋め込みコード欄に、先ほどコピーしたGoogleマップのHTMLコードを貼り付ける
    ※マウスの右ボタンをクリックして「貼り付け」を選択すると、貼り付けられます。
    ※地図のサイズを「元の設定のまま」に変更すると、元のグーグルマップで設定した地図サイズで張り付けられます。
  3. 黒いウィンドウの右下[グーグルマップの埋め込み/更新]をクリック

サンプル地図画像がない場合

  1. 地図を挿入したい位置をクリックして、マウスカーソルを置く
  2. 上部オレンジ色枠ツールバーの[グーグルマップの挿入]をクリック


  1. 本文内に地図が挿入されたら、編集画面の左下[保存]をクリック


これで、リウムスマイル!のホームページにGoogleマップが貼り付きました。

上記例のようにサロン、お店の地図は勿論、イベント開催案内などに場所の地図を載せたりも同じ要領で簡単にできます。

是非、活用してください。