営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
インターネットで検索すると商用無料で色々なフォントが配布されていますよね。
フォントをインストールすると、CanvaやPhotoshopなど画像編集ソフトでバナー画像やヘッドライン画像を作成するときに、インストールしたフォントが使用できるようになります。
でも、肝心なインストールの仕方が分からないって方はいませんか?
今回はWindowsでフリーフォントをインストールする方法をご紹介いたします。
1.フォントをダウンロードします
フォント配布サイトさんよりお好きなフォントをダウンロードします。
個人利用のみ、商用は有料などの場合もあるので、ダウンロードする際は必ず利用規約を読むようにしてください。
2.ダウンロードしたフォルダを解凍する
ダウンロードしたフォルダを右クリックして、「すべて展開」をクリックします。
3.フォントのファイルを開く
解凍されると、フォントのフォルダが表示されます。
フォントファイルをダブルクリックして、ファイルを開きます。
4.フォントをインストールする
左上の「インストール」をクリックして、フォントをインストールします。
以上でダウンロードしたフォントが、パソコンにインストールされます。
インストールされたフォントを使って、あなたのお店・サロンオリジナルのヘッドライン画像やバナー画像を作成しましょう!
ヘッドライン画像やバナー画像の作成方法はこちら!
思い通りのホームページが自分で作れる! エステサロン専用のホームページシステム 約45秒で理想的なネイルサロンホームページのお手本が完成! 「お手本」を修正していくだけだから簡単に作成できる!
100種類以上のデザインテンプレートから選べるから、あなたのエステサロンにピッタリのデザインがきっと見つかります。 |
160分でつくる!小さなサロンのホームページ スタートマニュアル無料プレゼント サロンをじっくり丁寧に説明できる「ネット上の分身」のような ホームページがたったの160分で、自分で立ちあげられる スタートマニュアルを無料でプレゼントいたします! サロンの魅力の見つけ方から、ホームページの作成手順までまるわかり! お申し込みはこちらから ↓ ↓ ↓ |
Facebook・Twitterで最新情報を |
裏情報はメルマガで・・・ |
|||
![]() |
@muris_rさんをフォロー
「いいね!」や「フォロー」をすると、最新情報をあなたのタイムラインにお送りします。 |
![]() |
本ブログのまとめや、ブログでは書けない裏情報などをメールでお届け! |