営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
リウムスマイル!の知る人ぞ知る機能をご紹介し、ベテランユーザーの方にも
「え!そんなこともできるん?知らんかった!」
と新発見をしていただく使いこなし情報をお贈りしたいと思います。
リウムスマイル!では、WEBフォームからのお問合せや、メルマガ会員入会、顧客名簿登録などにより半自動的に顧客名簿データが溜まっていきます。
この顧客名簿情報を開くと、お名前や性別などの基本的な項目のずうーっと下に、「詳細項目表示開閉」ボタンがあります。
このボタンを押しますと、予備メールアドレスや備考など表示される項目が増えます。
今回はこの詳細項目の中の「自動割り当てグループ」について、詳しく解説したいと思います。
この自動割り当てグループは、顧客名簿データが登録される時に、システムにより自動的に1〜10までのいづれかのグループが割り当てられます。
グループ別けはなるべく各グループの数が均等になるようにランダムに振り分けられます。
さて、この自動割り当てグループが、いつどういう役に立つかと申しますと…
例えば、お店がお客様への感謝還元として、曜日別に使えるクーポンを月曜から金曜まで毎日発行したいとします。
これを毎日メルマガ会員の方全員に向けてガンガンお送りした場合、お店のキャパを超えてご来店があり、逆にお客様をガッカリさせてしまう残念な結果になる可能性もあります。
クーポンサイトなどで大量にクーポンを発行したり、テレビなどで取り上げられて一時的にお店のキャパを超えてしまった場合に逆にお客様の信頼を失ってしまうパターンと同じです。
せっかくお客様へサービスしたいと考えてやったことが、逆効果になってしまうなんて悲しすぎますよね。
そうなってしまわない為の工夫の一つとして、前述の「自動割り当てグループ」が活躍します。
例えばクーポンなどをお送りするメルマガを作成する時に、会員全員の方へ送信すると100名様となっているところを、
宛先しぼりこみにより、自動割り当てグループ1と2にチェックをつけてしぼりこんでみます。
すると、グループ1と2の方のみがしぼりこまれ、送信対象者が20名となりました。
同じ要領で、火曜日はグループ3、4の方に。水曜日は…と別けて送信していくことで、お客様に不公平なクーポン数を平均化してお送りすることができます。
上記例は一週間の例でご説明しましたが、毎週日曜でも、月に10回でも、色んなパターンが組めますので、お店のキャパやメルマガ会員数に合わせてお使いください。
簡単な仕組みですが、お客様をガッカリさせることなく、公平にサービスを提供する一工夫ができますので、是非活用してみてください。