営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
エステサロンやヒーリングサロン、ネイルサロンなどの小さなサロンが「お客様ラブ!」なマーケティングをしていくことについてご紹介します。
前回は「お客様フォローとしてのイベント・キャンペーン企画の4つの切り口」でした。
今日は、「お客様フォローとしてのイベント・キャンペーン企画のポイント」をご紹介します。
フォローとしてお客様向けのイベント・キャンペーンを企画する切り口をご紹介しましたが、それでは実際に企画したイベント・キャンペーンを成功させるには、どんなことに注意したらよいでしょうか。
お客様フォローとしてのイベント・キャンペーン企画のポイント
イベント・キャンペーンの対象を明確にする
発表するかしないかは別の問題として、イベント・キャンペーンを行う時は必ずその対象を明確にしましょう。
対象が明確でなければ、お客様に訴える動機も弱くなりますし、イベントやキャンペーンの内容も刺激的なものが考えられなくなります。
今!タイムリー性を加えて効果UP
常にあるお客様の動機を考えるのも良いのですが、今!この時期だからこその動機を訴えればイベントやキャンペーンへの参加意欲が高まります。
季節の移り変わりなどを良く観察してタイムリーなイベント・キャンペーンを行いましょう。
イベント・キャンペーンの後のフォローを
イベント・キャンペーンはそれ自体に意味があるというものではなく、行うことがフォローを濃くする、という点において重要なのです。
ですから、必ずイベント・キャンペーンを行った後のフォローを検討してから実施するようにしましょう。
継続と計画が大切
イベントやキャンペーンは一度行ったからといってすぐに効果を産むものではありません。
むしろ最初は参加人数が少なくても、根気よく開催を続けることで徐々に参加者様が増えていくものです。
ですから、思いつきで企画してイベントやキャンペーンを開催し、すぐにやめてしまうのはコストの無駄遣いだといえます。
事前に計画をキチンと立て、継続的に開催しながら少しずつ内容を良くしていってください。
フォローイベントに新規顧客を同席させる理由
ここでご説明したイベント・キャンペーンは既存のお客様、見込みのお客様のフォローしての位置づけのものでした。
だからといって、まったくの新規のお客様に同席いただいてはいけないのでしょうか。
そんなことはありません。
むしろ積極的に同席していただけるようにするべきでしょう。
既存のお客様と新規のお客様が同席することにより、既存のお客様があなたのサロンの営業マンになってくださる事が多くあるのです。
イベント・キャンペーンの企画はあくまでも既存のお客様と見込みのお客様に向けて、実施は新規のお客様も交えて・・・というのが理想的ですね。
新規集客のためのイベント・キャンペーンは?
既存のお客様と見込みのお客様のフォローとしてのイベント・キャンペーンを考えました。
では新規のお客様を獲得する為のイベント・キャンペーンはどのように考えたら良いのでしょうか。
新規のお客様の獲得を目的とした場合、イベントやキャンペーンへの集客が難しく、目的を達成することのハードルが高いことが多いです。
アプローチのところでご説明したように、新規のお客様向けのイベントは既にお客様を持っているサロンや会社とのコラボにて行う方が成功率は高くなります。
が基本と考えておきましょう。
次回は、「お客様フォローとしてのイベント・キャンペーン企画のやることリスト」をご紹介します。
のーちゃんコメント
ペルソナさんが参加したくなるような、動機にピッタリのイベント・キャンペーンを企画できても、今回ご紹介したポイントを押さえておかないと、結局はお客様を逃してしまい、モッタイナイことになってしまいます。
イベント・キャンペーンも、長期的な計画として考えてみてくださいね!
お店のウリをつくるドリル無料ダウンロード ブログ・Facebook・Twitter・ホームページ・メルマガ・・・ テクニックもエエけど、 活用のカギは「お店のウリ」の明確化! お店のウリを自分でまとめられるドリル作りました! ファンづくりに取り組む前にやっておくべき下ごしらえが、やさしいドリル形式のシートに書き込むだけでできちゃう!書き方の説明はメール講座で解説します。お店のオーナーさんは一度やってみて!
思い通りのホームページが自分で作れる! エステサロン専用のホームページシステム 約45秒で理想的なネイルサロンホームページのお手本が完成! 「お手本」を修正していくだけだから簡単に作成できる!
100種類以上のデザインテンプレートから選べるから、あなたのエステサロンにピッタリのデザインがきっと見つかります。 |