営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
エステサロンやヒーリングサロン、ネイルサロンなどの小さなサロンが「お客様ラブ!」なマーケティングをしていくことについてご紹介します。
前回は「サロンのお客様の顧客管理を行う方法」でした。
今日は、「サロンのお客様のフォローの方法(プッシュ型フォロー)」についてご紹介します。
顧客名簿を蓄積し、顧客管理をはじめたら、次はいよいよ既存のお客様や見込みのお客様をフォローするのですが、フォローの方法には大きく分けて
の2種類あります。
まずはプッシュ型フォローのご紹介をします。
プッシュ型フォロー
フォローというと一般的に思い浮かべるのがこっちの方法です。
いただいたデータを活用して直接的にお客様に情報発信します。
お店から能動的に発信できますし、直接お客様に情報が届くので効果も大きいです。
その半面、空気がよめないとお客様を嫌な気持ちにしてしまうこともあるでしょう。
プッシュ型フォローの種類
電話 |
伝統的なお客様フォローの手段です。 実際に声をお伝えするのはとても効果的!ですが、信頼関係ができていないお客様に電話するとかなりウザがられます… 常連様などかなり関係ができているお客様向けのフォロー手段ですね。 |
---|---|
ダイレクトメール |
こちらも伝統的なフォローの手段です。 手書きのお手紙や、写真等のビジュアルな表現はお客様に響きやすいです。 モノがある!というのも強みです。 制作や郵送などにかかる手間やコストが高いのが問題です。 |
メルマガ |
郵送などに比べると通信費も安く、手間も劇的にかからないのが電子メールです。 お客様の時間に割り込まないイージーさも魅力ですね。 ただし、お客様の中の重要度も低く、開封率や反応率は高くありません。 |
ニュースレター |
「○○通信」などのニュースレターは、内容も濃くお客様との信頼関係をつくるのに最適です。 作成にはとても手間がかかり、コストもかかります。 あまり頻繁にお配りすることは難しいですね。 |
プッシュ型フォローの中でも、それぞれ一長一短がありますね。
次回ご紹介するプル型フォローと合わせて、自分のサロンで運用が可能で、効果的なものを活用してくださいね!
次回は、「サロンのお客様のフォローの方法(プル型フォロー)」についてご紹介します。
のーちゃんコメント
プッシュ型フォローは、直接的にお客様に情報をお届けするので、やりすぎるとお客様に嫌がられたりします。
自分もしんどいですね。
バランスを考えてお客様も自分もしんどくないようにしてくださいね!
お店のウリをつくるドリル無料ダウンロード ブログ・Facebook・Twitter・ホームページ・メルマガ・・・ テクニックもエエけど、 活用のカギは「お店のウリ」の明確化! お店のウリを自分でまとめられるドリル作りました! ファンづくりに取り組む前にやっておくべき下ごしらえが、やさしいドリル形式のシートに書き込むだけでできちゃう!書き方の説明はメール講座で解説します。お店のオーナーさんは一度やってみて!
思い通りのホームページが自分で作れる! エステサロン専用のホームページシステム 約45秒で理想的なネイルサロンホームページのお手本が完成! 「お手本」を修正していくだけだから簡単に作成できる!
100種類以上のデザインテンプレートから選べるから、あなたのエステサロンにピッタリのデザインがきっと見つかります。 |
Facebook・Twitterで最新情報を |
裏情報はメルマガで・・・ |
|||
![]() |
@muris_rさんをフォロー
「いいね!」や「フォロー」をすると、最新情報をあなたのタイムラインにお送りします。 |
![]() |
本ブログのまとめや、ブログでは書けない裏情報などをメールでお届け! |