営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
エステサロンやヒーリングサロン、ネイルサロンなどの小さなサロンが「お客様ラブ!」なマーケティングをしていくことについてご紹介します。
前回は「サロンの理念についての考え方」でした。
今日は、「サロンのビジョンについての考え方」をお伝えしたいと思います。
「理念=どうなりたい?」を文章にしてみると、サロンの経営目的=究極の目標だけに、すこし抽象的になってしまうことがわかると思います。
などは、究極の目標なので、抽象的になってしまうのはあたりまえなのです。
しかし、抽象的なままだと、お客様に伝えるのが難しく、到達する目標にするにも曖昧になってしまいます。
だから「サロンのビジョン」を具体的にすることが必要なのです。
描いた像が具体的であるほど、達成がイメージできますし、集客やファンづくりの方向性が見えてきます。
ビジョン=どうなりたい?を考え方をご説明します
1.5年後 理念に向かっていくとどうなっているか?
3年後は近すぎる未来なので、今できること・できないことを意識し過ぎてしまいます。
10年後は遠すぎる未来なので、想像がつき難いです。
なので、5年後で考えてみましょう。
2.4つの切り口で考える
ざっくりとした未来の像はイメージを持つことは難しいので
という4つの切り口で考えてみましょう。
5年後・・・ 年 月 日にはどんなサロンが見えますか? | |||
---|---|---|---|
誰に? (どんなお客様に) |
どんな環境で? (サロンやスタッフ) |
何を提供して? (メインのサービス) |
どうなって欲しい? (お客様の得るもの) |
どんなお客様がご来店されて、どんな関係が築けているでしょうか。 | どんなサロンでどんなスタッフがいますか?どんなふうにサービスを提供していますか? | どんな商品やサービスを提供していますか? | あなたのお店に来たお客様はどんなふうに幸せになっていますか? |
「ファンづくりドリル・下ごしらえ編」では、書き込み式で「ビジョン」についてまとめられるようになっています。
下の「無料ダウンロードする」からどなたでもダウンロードできますので、是非ご活用ください!
次回は、「ストアコンセプトの考え方(何屋さんなのかを明確に)」をご紹介します。
のーちゃんコメント
サロンがこうなって欲しい!という理想像、しっかりと考えてみてください。
想像もできないようなことは、できないと言います。
なので、いいイメージをたくさん持って、どんどん膨らまして、理想のサロンをまずはイメージしてみてください!
自分は何がしたいのかな?
5年後、10年後どうなっていたいのかな?
今、現在できる・できないではなく、具体像を膨らまします!
すると、今からするべきこともハッキリしてくると思います!
お店のウリをつくるドリル無料ダウンロード ブログ・Facebook・Twitter・ホームページ・メルマガ・・・ テクニックもエエけど、 活用のカギは「お店のウリ」の明確化! お店のウリを自分でまとめられるドリル作りました! ファンづくりに取り組む前にやっておくべき下ごしらえが、やさしいドリル形式のシートに書き込むだけでできちゃう!書き方の説明はメール講座で解説します。お店のオーナーさんは一度やってみて!
思い通りのホームページが自分で作れる! エステサロン専用のホームページシステム 約45秒で理想的なエステサロンホームページのお手本が完成! 「お手本」を修正していくだけだから簡単に作成できる!
100種類以上のデザインテンプレートから選べるから、あなたのエステサロンにピッタリのデザインがきっと見つかります。 |