営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
5月のユーザー講習会「顧客管理スタート講習会」を開催しました。
を目標とした、講習会です。
実際にカルテを作成し、顧客管理の運用方法を説明しながら覚えていただきました。
という方がお二人ご参加くださいました。
本日の「顧客管理スタート講習会」の流れ
顧客管理で出来ることのご説明
まずはデモのデータを見ていただきながら、お客様お一人お一人とのメールやコンタクトのやりとりなど、顧客管理をしているとどんなことができるのかを見ていただきながらご説明させていただきました。
お客様情報カルテの作成
まずは、お客様一人に対して一つだけの情報を入力する「お客様情報カルテ」を作成します。
初回ご来店時に、プロフィールなどの個人情報や、体調、既往歴などをお客様に書いていただいていると思います。
その内容に沿って、カルテを作成していきます。
本日の参加者のお二人はアロマサロンの方でしたので、既往歴や、アロマの経験があるか、好きなアロマは?などの項目を作成されていました!
ご来店記録カルテの作成
ご来店の度に入力する、「ご来店記録カルテ」を作成します。
今日の施術内容や料金がわかるように作成していきます。
いつものカルテにはどんな内容を書き込んでいるか、どんな項目が必要かを考え、先にリストアップして作る項目をハッキリさせておくと早いです。
顧客名簿を登録する
お客様の名簿を作成します。
この個人名簿に紐づけて、お客様情報カルテやご来店記録カルテを作成しますので、これがないと始まらないのが顧客名簿です。
ホームページの予約フォームからご予約があり、自動返信メール内にあるご本人確認のURLをクリックされた方は、自動で顧客名簿に登録されています。
顧客名簿に登録されていないお客様を、新規で登録する方法をご紹介しました。
実際にお客様がご来店されたときの流れを想定してカルテを入力
新規のお客様が実際にご来店いただき、
という一連の流れを想定して体験していただきました。
アラートの設定
お客様に何かアクションを起こすタイミングと内容を、カルテを元に自動でお知らせしてくれる機能です。
お誕生日をお知らせするアラートと、ご来店から45日経っているお客様アラートを作成していただきました。
メール配信の方法
メルマガ会員の方へのメール配信の方法、アラートがあったお客様へメールを送る方法などをご紹介しました。
ここで講習会は終了です。
さっそく今日から顧客管理をご活用ください!
こんな感じのユーザー講習会でした。
本日、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!
「ユーザー講習会」は、月に1回開催していく予定です。
「ユーザー講習会」は、
なので、顧客管理を始めたいとお考えの方は絶対お得!是非ご参加ください!
講習会の予定、お申込み、詳細は、「リウムスマイル!ユーザー講習会」をご覧ください。