営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
エステサロンやヒーリングサロン、ネイルサロンなどの小さなサロンが「お客様ラブ!」なマーケティングをしていくことについてご紹介します。
前回はサロンのウリを発信することで「お客様を選ぶ」ということでした。
今日は、お客様にもう一度サロンにお越しいただくための「しくみ」をつくることが
大切ということをお伝えしたいと思います。
サロンに一度ご来店いただいたお客様が、いきなりサロンのファンになっていただけることは少ないです。
何度もお客様にご来店いただき、サロンのファンになっていただくためにはどうすればいいのでしょうか。
それには、「お客様にもう一度サロンにお越しいただくためのしくみをつくること」が大切なのです。
なぜもう一度サロンにお越しいただけることが少ないのか・・・
お客様にファンになっていただくには、何度かご来店いただきサロンとお客様の信頼関係を築くことが必要になります。
現在では、ライバルサロンはたくさんあり、いろいろなエステの技術もあります。
そのため、質での差はつけにくくなっています。
エステ技術だけでは、もう一度お越しいただくだけのインパクトが与えにくいのです。
しかも、お客様がもう一度施術を受けたいと思う気持ちはサロン側がコントロールすることはできないですよね。
など、お客様の「施術を受けたい!」という気持ちはいつ起こるかわかりません。
お客様が「施術を受けたい!」という気持ちが高まったときに、一番にあなたのエステサロンを思い出していただけるようにしておくことが大切です。
直接的・間接的にお客様に問いかけていく
それでは、あなたのサロンを一番に思い出していただけるようにするには、どうしたらいいのでしょうか。
その第一歩が、一度ご来店のあったお客様、サロンに興味のあるお客様に継続的にアプローチすることです。
例えば、
など、「お客様のことを忘れていませんよ〜」と継続的にお伝えするのです。
そうして継続的にフォローしておけば、お客様が「エステサロンに行きたい!」という気持ちになった時に、あなたのサロンを一番に思い出していただけるようになるのです。
サロンとお客様の信頼関係を築くことができる
そうして、サロンからのアプローチを受け取っていただいたお客様が、何度かご来店いただくことで、
サロンとお客様の信頼関係を築くことができる=ファンになっていただける
ということになりますね!
一度ご来店のあったお客様、サロンに興味のあるお客様に、直接的・間接的にお客様に問いかけていくしくみを作ってみてください。
次回は、「集客・お客様フォローを行うしくみ」ついてご紹介します。
のーちゃんコメント
一度行っただけのネイルサロンから、施術後に撮った私のネイルの写真をプリントして額に入れて送っていただいたことがありました。
ネイルサロンで施術後に写真を撮られるのはよくありますが、それをプレゼントしていただけたのは初めてで驚きましたが、すごく嬉しかったです!
そのサロンから、お誕生日に担当者手書きのバースデイカードと割引券も届きます!
お客様の喜ぶことを考え、アプローチしてずっと身近に居続けることで、ネイルするならあのサロンに行こう!ってなるんですよね。
それだけいろんなことを考えてくれてるサロンなので、もちろんお店の雰囲気もすごく良いんです!
ただのネイリストとお客という間柄ではない、もう少し親密な仲である気がします。
これが「ファンになる」ということなのかなーと思ったサロンでした!
お店のウリをつくるドリル無料ダウンロード ブログ・Facebook・Twitter・ホームページ・メルマガ・・・ テクニックもエエけど、 活用のカギは「お店のウリ」の明確化! お店のウリを自分でまとめられるドリル作りました! ファンづくりに取り組む前にやっておくべき下ごしらえが、やさしいドリル形式のシートに書き込むだけでできちゃう!書き方の説明はメール講座で解説します。お店のオーナーさんは一度やってみて!
思い通りのホームページが自分で作れる! エステサロン専用のホームページシステム 約45秒で理想的なエステサロンホームページのお手本が完成! 「お手本」を修正していくだけだから簡単に作成できる!
100種類以上のデザインテンプレートから選べるから、あなたのエステサロンにピッタリのデザインがきっと見つかります。 |