営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
ブログのページビューが、これまでの経験上ありえないくらい急落しました。ブログ開設から約3ヶ月半、毎日平均4〜5時間かけて一日当たり1.4記事のペースで書き続け、その成果もあってかPV数も右肩上がりで先日2500PV/日までになりました。ここまでは良かったんです。そしてその日、目にしたテレビ番組をきっかけに書いた記事を投稿したところ、Twitter200、Facebook700、はてブ30くらいの小〜中程度のバズを起こしました。これが良くなかった。バズがよくなかったというより僕が良くなかった。浅はかでした。PVは最高値で6000まで行ったものの、その後急落。500未満になってしまうという大惨事に…。(今日なんて300未満になるくらいの勢い…)
なぜ下ネタタイトルがダメなの?
これまで僕の中では順調だったブログ運営が、なぜ急にこんなことになったかというと、全ては僕が書いた「NHK教育はクラシック「カトゥリ・カルミナ」で歌われる「お〇ぱ〇」「ち〇〇ん」連呼のちょっとお下品な歌詞をいかにして公共の電波に乗せたのか」という記事のせいだと思います。
今回僕のブログに、アンカーテキスト関連として大量の「お〇ぱ〇」「ち〇〇ん」という言葉とともに被リンクを受けました。それによりGoogleアルゴリズムは、僕のブログのことをアダルトサイトと認識した(もしくは疑いをかけられた)のではないかと思います。アダルトサイトとされたものが、Googleの検索結果の上位になれるはずがありませんよね…。
お店のウリをつくるドリル無料ダウンロード&メール講座 ブログ・Facebook・Twitter・ホームページ・メルマガ・・・ テクニックもエエけど、 活用のカギは「お店のウリ」の明確化! お店のウリを自分でまとめられるドリル作りました! ファンづくりに取り組む前にやっておくべき下ごしらえが、やさしいドリル形式のシートに書き込むだけでできちゃう!書き方の説明はメール講座で解説します。お店のオーナーさんは一度やってみて!
|
Facebookで最新情報を |
裏情報はメルマガで・・・ |
|||
![]() |
いいね!をすると、最新情報をあなたのタイムラインにお送りします。 |
![]() |
本ブログのまとめや、ブログでは書けない裏情報などをメールでお届け! |