営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
女性の社会進出が叫ばれる昨今、
リウムスマイル!のご利用者様の中にも
エステサロンやネイルサロンを独立開業しながら母としても子育てをがんばる
「ママさんセラピストさん」
の割合が多くなってきました。
僕も、現在進行形で3児の父親をやっているのでわかるのですが
独立して商売を自分で経営しながら、
子育てをするのって
どえらいことやと思います。
そんなママさんセラピストさんに
超絶におすすめるのがこの本!
『1万2000人の子どもを見てきた園長が教えます! 失敗しない育児のスゴワザ51 』
育児のテクニックだけじゃなく、大切なことを教えてくれる本
パッとタイトルから判断すると、
育児のテクニックばかりが載ったノウハウ本のようですが
実はこの本、もう少し深いです。
もちろん、1万2000人の子どもを見てきた、祖川先生の51個の実践的な育児ノウハウが紹介されているのですが、
一個一個のノウハウのごとに、その裏側の子どもの心理や親が持っておくべき心構えがちゃんと添えられているんです。
だから、単なるテクニックを知るためのノウハウ本ではなく
読んでいると子育てが楽しくなる親の心を育てる本とも言える
そんな本です。
僕のおすすめは3章
1章2章も素晴らしいのですが
僕のおすすめは
3章の「育児は楽しいが一番!子どもがもっとお母さんを好きになるスゴワザ」
です。
ちょいと3章の項目をご紹介しますと・・・
- 子どもを「やる気に」させるスゴワザ
- 鏡の中で「チュッ」をする愛情のスゴワザ
- 生活の中で英語をうまく利用するスゴワザ
- 小さい子どもが必ず笑ってしまうスゴワザ
- ここぞという時に正座を利用するスゴワザ
- 子どもにいうことをきかせる言葉のスゴワザ
- 「買って買って」をやめさせる、言葉のスゴワザ
- 「イヤイヤ」を言ってきかない時のスゴワザ
- ここ一番にお母さんが「たたく」と宣言するスゴワザ
- 「一番」という言葉を上手に使うスゴワザ
・・・
仕事が忙しいと、ついつい子どもを怒鳴ってしまったりしますよね。
そして後からすごい自己嫌悪に陥るんですよね。
そんな自己嫌悪からママを救ってくれて
子どももいきいき!となるようなスゴワザばかり。
忙しいママさんセラピストさんは
一度読んでみてください!オススメです!
お店のウリをつくるドリル無料ダウンロード&メール講座 ブログ・Facebook・Twitter・ホームページ・メルマガ・・・ テクニックもエエけど、 活用のカギは「お店のウリ」の明確化! お店のウリを自分でまとめられるドリル作りました! ファンづくりに取り組む前にやっておくべき下ごしらえが、やさしいドリル形式のシートに書き込むだけでできちゃう!書き方の説明はメール講座で解説します。お店のオーナーさんは一度やってみて!
|
Facebookで最新情報を |
裏情報はメルマガで・・・ |
|||
![]() |
いいね!をすると、最新情報をあなたのタイムラインにお送りします。 |
![]() |
本ブログのまとめや、ブログでは書けない裏情報などをメールでお届け! |