営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
これから少しずつアメーバブログのカスタマイズ方法をブログ風で紹介していきたいと思いますが・・・・
その前に読んで知っておかなければならないことがあります。
それはもちろん「Ameba利用規約」。
利用規約って長ったらしくて最後まできちんと目を通す人はそう少ないと思います。
ですが、されど利用規約。
「利用規約に同意する」にチェックを入れて利用しているのですから、何かあった時に最後まで見てなかったから、なんて言い訳は通りません。
2012年ぐらいから突然目立つようになったアメーバブログの強制退会や記事の削除。
消される確率が高いのは情報商材を販売しているアフィリエイト系などのようです。
今は少し落ち着いてきているのかあまり耳にはしませんが、安心する事なかれ。
いつ自分のブログが消されるか分かりませんよ。
1.セミナーの告知をしている
③ 当社が許可したものを除き、営利、非営利目的を問わず、物やサービスの売買、交換(それらの宣伝、告知、勧誘を含む)を目的とする情報の送信等(物品を販売し、又は契約を締結させることを目的とする無料セミナーの情報の送信等を含む)
利用規約にあるように、セミナーの告知は実はやってはいけないようです。
ホームページやメルマガを配信している方は、できたらそちらのほうでセミナーの告知をすることをおすすめします。
2.アメブロの広告を消す
無料で利用している以上は広告を消してはいけません。
無料利用で下手にカスタマイズなどで消してしまうと、ブログ自体を消される可能性があります。
広告を消したい場合は有料を申し込むことをおすすめします。
3.NGワードや過激な言葉が含まれている
アダルト系はもちろんのこと、「○○すれば○○日で儲かる!」などのキーワードが入った記事は消されやすいようです。
「稼げる」などのワードがなくてもポイントサイトや情報商材などへの誘導もアウトになる可能性はあるようです。
他にもいろいろとあるようですが、大体気をつける点は上記の3つです。
アメーバブログは色々とカスタマイズが可能なので、ホームページ代わりに利用されている方は多いかと思います。
ですが、今後一斉に削除される可能性も否定出来ないため、あまり商用利用するのはおすすめいたしません。
ブログというのは、商品やサービスなどを宣伝する場ではなく、
閲覧が限定されていない限り、だれでも見ることのできるただの日記かコラムだと思うことが第一かと思います。
リウムスマイル!ではこのブログ風の様に、ブログとして使うことは可能ですよ!
また、ギャラリー機能もありますのでフォトログのように使えます。
気になった方やホームページを持とうかと考えている方はぜひ「14日間無料トライアル」をお試し下さい!
お店のウリをつくるドリル無料ダウンロード&メール講座 ブログ・Facebook・Twitter・ホームページ・メルマガ・・・ テクニックもエエけど、 活用のカギは「お店のウリ」の明確化! お店のウリを自分でまとめられるドリル作りました! ファンづくりに取り組む前にやっておくべき下ごしらえが、やさしいドリル形式のシートに書き込むだけでできちゃう!書き方の説明はメール講座で解説します。お店のオーナーさんは一度やってみて!
|
Facebookで最新情報を |
裏情報はメルマガで・・・ |
|||
![]() |
いいね!をすると、最新情報をあなたのタイムラインにお送りします。 |
![]() |
本ブログのまとめや、ブログでは書けない裏情報などをメールでお届け! |