営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
ネット印刷っていっぱいあってよくわからない!という方は多いと思います。
正直言ってネット印刷はホームページを見ただけでは、実際の商品のことは分かりません。
ホームページに載っていた写真の紙と実際に届いた紙はなんか違う、と違和感を感じることは必ずしもあります。
なので、まずネット印刷で失敗しないためには、無料資料請求することです。
ペーパーサンプルはもちろんのこと、会社によってはカラーチャートや封筒などに実際に印刷したサンプルなどももらえることがあります。
パンフレットやチラシなどはある程度紙質は決まっていると思いますが、
個性的な名刺を作りたい方はご自身が気に入った紙がある会社を選ばれることをおすすめします!
1.プリントネット
チラシや冊子はもちろん、箸やおしぼりなどの印刷も請け負うネット印刷会社です。
(A4:4C/4C:100部:2,240円〜)
2.プリデリ
紙もの(フライヤー・冊子)などが中心。CDやDVDのジャケット印刷も行っています。
(A4:4C/4C:100部:3,300円〜)
3.グラフィック
ノベルティ印刷が豊富で、なんとのぼりやパネルの印刷まで請け負っています。
ちなみにいつもお客様にお届けしている月刊オミセラブもグラフィック様に印刷してもらっています!
(A4:4C/4C:100部:3,830円〜)
4.イロドリ
こちらも紙ものだけなく、ノベルティ印刷が豊富。Tシャツやカーペットも印刷してくれます。
(A4:4C/4C:100部:1,590円〜)
5.SuperPrint
名刺の記事でもご紹介した名刺専門の印刷会社です。
エンボス・デボスからレーザーカットなど特殊なオプション加工でオリジナリティ溢れる名刺が印刷できます。
上記でご紹介した他にもまだまだ沢山のネット印刷会社があります。
無料資料請求をして、ご自身に合う印刷会社さんを探しだしてみてくださいね!
また、チラシや名刺などのデザインに関しては、リウムスマイル!ご利用者に限り、ご利用者限定価格でお受けしております!
詳細を知りたい方はリウムスマイル!管理画面の上部にある「お問合せ」よりお問合せくださいね。
お店のウリをつくるドリル無料ダウンロード&メール講座 ブログ・Facebook・Twitter・ホームページ・メルマガ・・・ テクニックもエエけど、 活用のカギは「お店のウリ」の明確化! お店のウリを自分でまとめられるドリル作りました! ファンづくりに取り組む前にやっておくべき下ごしらえが、やさしいドリル形式のシートに書き込むだけでできちゃう!書き方の説明はメール講座で解説します。お店のオーナーさんは一度やってみて!
|
Facebookで最新情報を |
裏情報はメルマガで・・・ |
|||
![]() |
いいね!をすると、最新情報をあなたのタイムラインにお送りします。 |
![]() |
本ブログのまとめや、ブログでは書けない裏情報などをメールでお届け! |