営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録リウム穗口が300店の実店舗のファンづくりをお手伝いしてきた「現場の気づき」をメールでお届けいたします!
お客様を大事にしてファンにしたいお店のオーナーさんなら読んで損なし!
私の技術は私の感性でやっているので、教えるのとか、講座にするのとかムリ!
それはそれですばらしい!
だって、超オンリーワンってことだもんね。
でもそれって、裏を返せば
・技術が体系化できていない
・言語化できないので毎回同じクオリティが再現されていない
ということかもしれません。
これは良いことではありませんね。
なので、自分の技術や知識を人に伝える前提でまとめる=講座化する
ということに挑むことはとても良いことなのです。
自分が今お客様に提供できているクオリティ100%を伝えることを目的とせず
20%でも30%でも、お客様を良くなる方向へ導ける講座を考えるのだ!
と思えば気が楽になりチャレンジしやすいかもしれません。
もし、講座にすることができたら、あなたのサービスは格段に向上すると思います。
そして、新しい集客のためのメディアにも、新しい収益の柱にもなってくれる可能性があるのです。
集客したい!ホームページ作りたい!
うんうん。
・誰を集客しようか?
・その人に何を伝えようか?
・そしてどんな行動してもらおうか?
この3つ決まってる?
まさか、誰でもいいから・・・とか考えてませんよね。
それが一番難しいからね。
誰にでも響くように集客施策を考える・・・とか
めちゃんこお金使わないと難しそう。
少なくとも僕には考えつかないわ。
でも、この3つ決めてくれてたら
集客できそうな、メニューアイデアや集客導線はなんとなく浮かんできそう。
だから、この3つ適当に決めちゃダメ。
あなたが本当に、心から幸せにしたい人は誰なのかを考えて、
その人に伝えたいあなたのステキを言葉にして
その人がスムーズにゴールへ進めるように考えるのです。
集客のアレコレや、ホームページの作成に取り掛かる前に
これ考えてからでも遅くは無いと思うのです。
自分でこの3つをどうやって決めるのか?
そりゃ、穗口特製の『下ごしらえドリル』でしょう。
まずはこれ。
始める前にこれ。迷ったらこれ。
でございます。