2025年元旦からスタートしております
お布施ブログ100チャレンジ2025シーズン5が昨日(2025/03/11)で終了しました!
チャレンジに参加してくださった、りうまー(リウムスマイル!ユーザ)の皆様
ありがとうございます。
今回は30名のりうまーさん方がチャレンジに参加!
シーズン4の32名からは少しばかり参加者が減少しましたが、
まだこの参加人数!うれしい!
お互いの応援コメントも盛り上がっております!!
参加者の皆様あってのチャレンジイベントです。本当にありがとうございます。
本日2025/03/12よりシーズン6が始まっております。参加表明をお願いします!
お布施ブログ100チャレンジとは
をお互い応援し合いながら続けるというチャレンジです。
簡単に言うと、
って感じ。
一人じゃブログ書けない人も
みんなと「わっ!」とやれば、ノリで書けた〜〜
となることがあるので、もうほらやろうぜ?
このビッグウェーブに乗り遅れるなよ?みたいなみたいな。
りうまーなら途中参加もOK!
シーズン5は折り返し後一番キツくなる時間帯。
このあたりでネタも切れるし、日常生活、仕事も忙しくなってくる。
そうなるとなかなか、じっくりブログに向き合う時間が取れません。
なので、時にはやっつけ的にブログを書くこともあるでしょう
こんなブログ書いて意味あるの?という疑いが脳裏をかすめることがあるでしょう。
しかし、これはチャレンジ。
そんな自分をだまし、だまし、ブログを書くといったら書く!やるといったらやる!メガネの時はまじめぶっている!
そんな図太さが養われるのがこのシーズ5という最後の上り坂なのです。
そんな中、他の方の頑張りや工夫が力になります
- 日替わりブログ(月火水木金土日のテーマを決めてしまう)
- エッセイ的なブログ
- 土日は息抜きブログ
- イベントレポート多め
などなど、ブログチャレンジャーの生き残り戦術を参考に、自分の力に変えていきましょう。
ブログ報告へのコメント、めちゃ嬉しいですよね。
ブログってSNSと違い、書いたことが届いているのかハッキリしないメディア。
ブログチャレンジで報告するとコメントが付くのでとても嬉しい!!
チャレンジページでの報告と同じように
- Facebookでブログをシェアする
- Instagramのストーリーズでシェアする
などするのもよいですね。僕もやろう!
シーズン5をだましだまし乗り切ったら
後は惰性で行ける下り坂なはず〜〜
一度今年書いたブログを振り返ってみましょう。
そうすると、
- これ言ってないな、ブログにしよう
- ここらへんのブログをまとめた総集編がつくるれるな
- このシーリーズの目次ブログをつくるといいな
などアイデアが出てきます。
過去の自分が生み出したブログを資産として、ブログを生産、再生産するのです。
僕達はもう十分頑張りました。外だけではなく内にも宝物があります!!
大丈夫!りうまーのみんなといっしょなら
やれます!やろう!お布施ブログ100チャレンジ。
追伸
もし、今あなたがりうまーではなくて、お布施ブログ100チャレンジを羨ましく見ているのなら。
善は急げ!今すぐリウムスマイル!でホームページを作ろう。
まずは
穗口に無料面談。りうまーになって、スモールサービスの共和国を一緒につくろうぜ!