1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. リウムスマイル!情報
  3. 「フッターの作り方がいまいちわからないので教えて欲しいです。」etc.2025年1月9日のチョイ聞き質問会開催レポート
 

「フッターの作り方がいまいちわからないので教えて欲しいです。」etc.2025年1月9日のチョイ聞き質問会開催レポート

2025/01/09
「フッターの作り方がいまいちわからないので教えて欲しいです。」etc.2025年1月9日のチョイ聞き質問会開催レポート

2025年1月9日、スマイル!ユーザー「チョイ聞き質問会」をZOOMで開催しました。


本日は、音楽家のためのライフオーガナイズ講座やヴァイオリンレッスンをされている「ツァウバームジーク」の塚本様、佐賀県神埼市で50代の女性が人生をリセットし、これからの人生を楽しむために、思考・時間・空間をあなたらしく整えるためのコンサルティング型片づけサポートをされている「片づけkankan」の梅野様がご参加くださいました。


日頃リウムスマイル!をご利用いただいている中での疑問点などをお聞きし、ご説明とその場で設定もご一緒にさせていただきました。

ご質問内容ピックアップ

  • Q.フッターの作り方がいまいちわからないので教えて欲しいです。

    A.そもそもフッターとはというところと、フッターの作成方法をご紹介いたしました。フッターはホームページパーツ一覧の「フッター」種別でパーツを作成しておくと、ブログなどの記事を書くときに編集画面で作成したフッターを選択して表示することができる機能です。

  • Q.ブログ記事を書いているのですが、ブログのところに記事がないので一緒に見てもらいたいです。

    A.確認すると、「お知らせ」記事としてブログ記事を作成保存されているようです。現在まで書かれたブログ記事を、「お知らせ」→「ブログ」に移動し、次回からブログを書く際の操作手順をご紹介いたしました。

こんな感じで、今回の質問会も、リウムスマイル!ご利用者様のご不明点や、貴重なご意見をいただけました!

ご参加ありがとうございました!


Zoomでのチョイ聞き質問会について

新型コロナウイルス感染症拡散防止の対策もあり、現在リウムではチョイ聞き質問会をZoom(遠隔ビデオ会議システム)を利用して開催しています。

  • リウムスマイル!の機能や操作でちょっとわからないことがある
  • コロナでなんとなく不安・・・だけど時間はある
  • Zoomって何?やってみたい
  • Zoomを使って私にできることを考えたい

などお考えの方は、是非一度ご参加してみてくださいね!


過去に同レッスンに参加されたご感想はこちらをクリック



リウムスマイル!ユーザー「チョイ聞き」質問会は、月に6回開催していく予定です。

リウムスマイル!を作った、リウムメンバーに直接操作やシステムの応用について質問できる時間。

ゆる〜い質問会ですので、是非ご参加お待ちしております。


「チョイ聞き」質問会は、リウムスマイル!ユーザーさんもユーザーさん以外の方もお店のオーナーなら参加自由です!

お申込み、詳細は、セミナー・イベント をご覧ください。



質問会に参加することによって、他の方の問題にも触れることができてなるほどと勉強させてもらっています。

【ツァウバームジーク】塚本様

参加する前に悩んでいた事

◎ブログの内容がブログに書かれていない

◎カレンダーに講座の項目を増やしたい

参加いただいた満足度 とても満足・満足・やや不満足・不満足
本日得たこと
  • 「書く」というところには「お知らせ」と「ブログ」の欄がある
  • フッターとは何かを知ることができた
  • 特記ブロックというのがある
レッスン終了後、すること
  • ブログを書く場所を間違えない
  • 講座の項目を増やす
  • フッターを作ってみる
  • 公演のお知らせをつくる
リウムへの励ましの言葉・ご感想

いつもありがとうございます。ポンコツな質問にも丁寧に答えていただいて心強いです。質問会に参加することによって、他の方の問題にも触れることができてなるほどと勉強させてもらっています。一人で考えていると先に進めないので、こういった機会は積極的に参加したいと改めて思っています。


この日のレッスンの様子はこちらをクリック


レッスンの予定、お申込み、詳細は、セミナー・イベントカレンダー をご覧ください。

モヤモヤしていたことが一気に解決し霧の中から抜け出したような気分です。

【片づけkankan】梅野様

参加する前に悩んでいた事

(1)フッターの作り方が分からない

(2)フォントは変えることが出来るのか?

参加いただいた満足度 とても満足・満足・やや不満足・不満足
本日得たこと
  • フッターの基本的な作り方
  • ブロックテンプレートを利用したフッターの作り方
  • フォントのかえ方と外部フォントをノーマルな状態にもどす方法
レッスン終了後、すること
  • フッターが利用できるようにパーツを作る
  • ブロックテンプレートを使ってフッターを作成してみる
  • 既に公開しているブログにフッターをつける
  • プレーンテキストの使い方を復習する
  • ツールバーをもう一度確認する
リウムへの励ましの言葉・ご感想

ちょい聞き質問会に参加しました。

モヤモヤしていたことが一気に解決し霧の中から抜け出したような気分です。

いつも些細な事でつまづいてしまうので、自分で何とか頑張ってみようなど無駄なことはしないで良いホームページに育つようにこれからはドンドン参加したいと思います。

ありがとうございました!


この日のレッスンの様子はこちらをクリック


レッスンの予定、お申込み、詳細は、セミナー・イベントカレンダー をご覧ください。

関連エントリー