2024/07/19(金)に「集客イベントの企画・告知・開催のすべて」セミナーを開催しました!
ホム育気づきサロン会員さんは、アーカイブ動画が視聴できます。
※ホム育気づきサロンに入会するとすぐに視聴できます
スモールサービスにおいてめちゃめちゃ強力な集客手法である「イベント」
このイベント開催の企画から準備、告知、開催フォローまでのすべてのやることやコツをババーっと解説しました。
終了後のシェア会では、参加者さんのこれまでのイベントを振り返っての反省点がたくさんでてきて、さながら反省会のように(笑)「今日出てきた失敗例を全部経験しました。1年前の私に聞かせたかった」という声もでました。
スモールサービスにとってイベントは強力な集客手段。だから「集客が目的」「コラボが原則」「サービスにつなげる」という原則を外れないようにすることが大切
集客イベント失敗のほとんどは企画段階で殺せる。この7つを決めてから動く。動き出してしまったらこの7つをなるはやで決める。
簡単でも良いからイベントの企画書をつくる。また、お金の配分は案を決めて話をする。そのための「原則」を作っておく。
集客イベントの条件が満たせない場合は、本業としてちゃんとお金をいただくように交渉する。ここを曖昧にすると疲弊する。
告知は回数が大切。しかし同じ告知を繰り返すのは苦しい。なので3つのバリエーションから考える。
イベントは単発なのでどうしてもモレヌケが多くなる。時系列で起こることを把握するとモレヌケが少なくなる。
イベントからすぐにお客様、というのは焦りすぎ。出会った方とじっくり仲良くなってお客様になっていただこう。そのためにフォローの流れを用意しておく。
集客イベント企画の7つを決め開催目標を宣言しよう
1.対象
2.ゴール
3.パートナー
4.メリットと分担
5.提供サービス
6.本業へのつなぎ
7.フォロー
動画を見て、これらのことを決めたら
ぜひ、ホム育気づきサロン会員Facebookグループでシェアしてください。
他の方のシェアもここで見れます
集客イベントに関する個別のご相談は、「穗口の無料面談」でも受け付けています。
ホム育気づきサロン会員さんは3ヶ月に1度利用できますので、ご遠慮なくご予約ください