2023/08/19(金)に「好きを仕事に入れ込む方法」セミナーを開催しました!
(穗口のホム育オンラインの月イチセミナーでございます)
(視聴には穗口のホム育気づきサロン入会月1100円が必要です)
※お詫び
今回受講生が録画に写ってしまいそれを隠す画像を配置しているためスライドが見にくい場面がございます。
すみません。
好きなことを仕事にする、とは違って
今やってる仕事に好きを入れ込む、というニュアンスを例をあげて説明しました。
この2つちょっと違うねんな〜
まあ、好きを仕事に入れ込むと良いことばかりだし、自分で事業するということはその権利がある、ということ。
チャレンジしてみる価値はあると思うのです。
アンゾフさんの例の多角化のマトリックスから、
1.好きを対象に今のサービスを行う
2.今のお客様対象に好きをサービスに入れ込む
という2つの大きな方向性を示しました。
2つの方向性をブレイクダウンして、具体的に7つの方法を例を上げて解説。
まあ、難しいのもあるんですけどね、やってみなくちゃわからない事柄については方法を知ってることは大事だぜ、と。
好きは逃げないし、好きな好きなんだから、仕事に入れ込むのを焦らない。
入れ込めたらラッキーくらいでチャレンジすると良いと思うのです。
シェアタイム(好きを仕事に入れ込むアイデア交換会)
最後にみんなで、好きを仕事に入れ込むアイデアを披露しあいました。
仲間の意見で更に気づきが加速されますね!
好きを仕事に入れ込んだ
を考えて、実行しよう!
個別の好きを仕事に入れ込むご相談は、「穗口の無料面」で受け付けています。
ホム育気づきサロン会員さんは3ヶ月に1度利用できますので、ご遠慮なくご予約ください
さーて次回は・・・
オリジナルの講座やセミナーの作り方
についてセミナーします。
毎月オリジナルのセミナーを2年間以上継続している穂口の、セミナーの企画から実施までの行動をシェアします。
講座やセミナーをしている参加者さんの方法もシェアしていただければうれしいな。みんなで気づきを共有しあいましょう!