スモールサービス業のホームページは今や集客ツールではなく、
サービス前接客の場
形の無いあなたのサービスを、受けていただく前のお客様に、丁寧に説明するんやで!
と申し上げております。
それはわかった。
じゃあ、具体的に、どんなページを用意するの?
という疑問が浮かびますよね。
僕は、まあ、この14種類のページくらいは用意してほしいな、と思っております。
スモールサービスのホームページに最低限必要な14種類のページ
- TOPページ
- コンセプトページ
- オンリーワンメニューページ
- メニューページ
- プロフィールページ
- アクセスページ
- よくあるご質問ページ
- お客様の声ページ
- ご予約お申し込みページ
- お問い合わせページ
- メルマガ登録ページ
- CTA(コールトゥアクション)
- ブログ
- お知らせ
大変?お客様にあなたのステキを伝えたいんですよね?
サービスって形が無い、あなたの技術や個性や経験みたいなステキを提供するお商売。
受けて頂く前に、それらを説明するのんは難しいんです。
だからといって、それをサボったらあかん!
なんとか、サービスを受けて頂く前に、お客様に伝わるようにする。
それがホームページの役割です。
つまり、サービス前のお客様へのおもてなしなんです。
大変だけど、おもてなし、実現しましょう。
リウムスマイル!なら用意してるよ〜
自分ひとりじゃこんなにたくさんのページつくるの無理!という方は、
リウムスマイル!の業種別お手本を利用してみて!
30種類以上の業種に必要な
などをあらかじめ用意。このお手本をあなた色に修正するようにホームページを作成できます。