2023/01/20金に「無形サービスの価格設定セミナー」をやりました。
(穗口のホム育オンラインの月イチセミナーでございます)
価格設定って難しい。
形のないサービス業ならなおさらですよね。
今回のセミナーではまず、なぜサービス業の価格設定が難しいのかについて検討し、そこから僕たちの提供している価値とは何なのかを押さえ、次に価格設定の構造に進み、最後に価格をお客様に納得していただくための説明手法について学びました。
(視聴には穗口のホム育オンラインへの入会月1100円が必要です)
ワーク:自分のメニューの価値を3側面から考えてみよう
てな感じのセミナーでした!
僕の価格設定に関するまとめに加え、参加者さんと価値について一緒に考え、価格設定についてやっている工夫やこれからやりたい工夫をシェアし合うとても実りある時間となりました。
さて、次回は〜〜〜
お客様に刺さるメニュー名の研究
メニュー名のネーミングって、めちゃ重要。
メニュー名で売れる売れないが決まることも多いくらいです。
メニュー名のポイントは
売りたいお客様=ペルソナさんに刺さるかどうか
では、どうすればペルソナさんに刺さるのか、今回の無形サービスの価値の3側面と、ペルソナさんの置かれる5つのシチュエーションから分析してみたいと思います。
また、参加者さんのネーミングの工夫などもシェアし合いましょう!
ぜひご参加ください〜〜