営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
先日、女性起業家支援のわくらく様にて
「スモールサービスのオンライン化ベーシック講座」
をさせていただきました。
わくらく様では会員様向けに、「集客の基本セミナー」や「穗口にちょい聞き会」をやってるのですが、今回は会員さんからリクエストの多い「サービスのオンライン化」をテーマにセミナーを組み立ててみました。
思えば僕、昨年の緊急事態宣言から、相談を無料開放したんです。
昨年だけで約350件のご相談を受けたのですが、そのほとんどがオンライン化関連でした。
なので、この経験を生かして
サービスをオンライン化する時の考え方と具体例を解説し、自分のオンライン化がイメージしていただけるようなセミナー構成にしました。スモールサービスのオンライン化ベーシック講座の内容
特にオンライン化のイメージをはっきりしていただくため、
複雑なオンライン化を3つのベーシックなモデルを考え、このしくみを理解していただくことで、自分のオンライン化を考えるヒントになるようにしました。
これはなかなかよかった。自分でいうのもなんだが、なかなかよかった。
ご参加いただいた方のご感想(一部)
わかりやすく、ご説明いただき有難うございます。ホームページ作成もご丁寧にご指導頂き感謝しております。
今日は、ありがとうございました。
軽快でわかりやすいお話で、笑いながら聴いていたらあっという間に2時間経っていました^^
ただのオンライン化のセミナーではなくて、なぜオンライン化するべきなのか?どう活用したらいいのか?が提供者視点と、お客様視点の両方から学べて、納得!!の内容でした。
「お客様が困っているのなら20%の内容でもいいから作って差し上げればいい!」
や予約フォームの開示について、「誰のためにやるのか?どこを向いているのか?」
という穂口さんのお言葉には、自分の都合を優先させてしまいがちだったな。。と気づかされました。
オンライン化についての内容もとても勉強になりましたが、こう言った一人でやっていると忘れがちなことにも気づかせていただきました。
ありがとうございました!!
今日はありがとうございました。
いつもながら、穂口さんの講座はわかりやすく、楽しかったです。
マスクで笑顔が見れなかったのが、残念でしたが、また初歩中の初歩のセミナーを開催してください。
よろしくお願いします。
とてもわかりやすく、しかも熱い説明が心に響きました。そもそも、ビジネスとして成り立たせなさい!と言っていただきました。面白くなってきました。
今日は本当にありがとうございました。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
オンライン化がイメージできたら、まずは実践!
今は失敗が許される時間帯。今やってみましょう!