営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
サービスのオンライン化で、ビデオ会議システムのZoomを活用されている方も多いと思います。
Zoomは、基本無料だし、めちゃ使いやすいし、あんまり途切れないし、良い感じのシステムなのです。
昔から人気があったのですが、コロナのおかげでユーザーが一気に増えました。
なので、悪意ある人から狙われているのも確か。
だから、セキュリティ的に大丈夫?というニュースもでています。
もちろんZoomも対策をがんばっているけど、こういうのっていたちごっこなんですよ。
セキュリティの穴を塞げば、また別の穴を発見される・・・みたいな。
だから、アップデートが頻繁に行われています。
今の時期、Zoomを利用するなら、毎日アップデートするようにしましょう。
Zoomを毎日アップデートしようぜ
まずはZoomを立ち上げる。
右上の自分のアイコンをクリックして出てくるメニューの「アップデートを確認」をクリック
現在利用可能なアップデートがあるかを調べてくれます。
アップデートがあれば、こんな画面になります。「更新」をクリックしてアップデートしましょう。
(続きは、お使いの環境によって違いますが、基本OKで進んでいけばアップデートできます)
いつやるの?毎日でしょ!
特に今の時期、Zoomは一生懸命セキュリティの穴を塞いています。
なので、毎日のようにアップデートがリリースされていますので、できれば毎日、朝夕にアップデートするくらいの感じでいたほうがよいと思います!
自分が用意できる、一番安全な状態でオンラインサービスを提供したいですもんね!