1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. オンリーワンメニュー
  3. お客様のゴールを意識してメニューをつくる
 

お客様のゴールを意識してメニューをつくる

2019/04/05
お客様のゴールを意識してメニューをつくる

本日は、インテリアコーディネーター協会関西様にて

独立インテリアコーディネーターのための、オンリーワンメニューづくりワークショップ

を開催させていただきました。

 

以前、僕の本『繁盛サロンにするための あなただけのオンリーワンメニューのつくり方』のエッセンスセミナーを開催させていただいたのに続いて、今回は実践編。

 

参加者さんが実際に自分のメニューを作りながら、オンリーワンメニューのつくり方を学ぶというワークショップです。

13時から16時まで、あっという間の4時間となりました。

ゴールを意識してメニューをつくる

メニュー内容の詳細を考えるワーク中、参加者のお一人が

 

「お客様はどうしても[今]困っている、手元の問題を解決したがりますけど、本当の問題解決は、お客様が[どうなりたいのか]とういうゴールが描けていないとできないんですよねー」

 

とおっしゃったのです。

 

この言葉メニューづくりの極意を表してるなーと感じました。

 

お客様の「今」困っている問題を提起しながら、お客様自身が気づいていない「ゴール」を気づかせ、そのゴールに向かう問題解決を行うのが、本当の意味でお客様の役に立つメニューだ、ということです。

 

本当の意味で役に立つメニューであれば、売れる可能性も高いし、リピートも増えます。

 

現在のメニューがイマイチ、という方はこの極意に沿ってご自身のメニューを見直してみて下さい。

 

きっと、改善点が見えてくると思います。

 

 

 

参加者さんが真剣に取り組んでいただいたので、僕にとっても気づきの多い時間となりました!

 

参加者さん、インテリアコーディネーター協会関西さん、ありがとうございます!

 

『オンリーワンメニューのつくり方』のエッセンスセミナーや実際ワークショップ、リクエストあれば開催しますので、ご興味ある方はご連絡下さいねー!

 

関連エントリー