営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
本日も、神戸の個人事業・小企業の女性オーナーのサポート&プロデュースのオフィスエレガンテ様にて「ホームページプロデュース」。入力日の2日目でした。
昨日、粗く必要なページを作ったホームページの構成を整え、見た目をキレイにしていく作業でした。
この日の後半になると、自分のホームページの全体像が見えてきます。
その辺りで、麻峰さんによるチェック!
するとお二人とも、ぐんぐん事業のコンセプトが明確に!
そのコンセプトに沿うように、作ったページの表現を改善していきます。
はじめからコンセプトがバチっと決まればよいのだけど
ホームページをあらかた作ってから、コンセプトが見える
というのは本来の順序からいえば逆ですよね。
コンセプトを明確にして、ホームページつくるのですから。
しかし、人間の想像力には限界がある。
だから、ホームページの作成前に完璧なコンセプトを描ききれない場合も多いのです。
ホームページ作成前は、作成前時点でのコンセプトを描く。
そして、そのコンセプトをお客様に説明するホームページをカタチにしてみることで、
本当にやりたかったこと
自分に足りないこと
ライバルと差別化できているか
などが見えてきて、ホームページ作成前に描いたコンセプトをさらに明確化してくれるのです。
いつもこの講座で申し上げるのは、「ホームページちゃんは自分の子ども。産む前にお腹の中で完璧な大人に育てるのは無理だよ。形が整った時点で産んでから、じっくり育ててね」
ということ。
ホームページ作成は頭の中をグルグルしていた事業コンセプトをカタチにし、みえる化し、命を与える作業。
単なる集客装置の作成ではなく、自分の事業を加速させるチャンスにしていただきたいなー!と思います。
次は最終日!楽しみです!