営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
僕ね、午前中にブログ書くことに罪悪感があったことに気づいたのです。
あー、今は無い。これ書いている今も午前だし。
でも前は、
ブログを書くのは、仕事を終えてから!
と無意識レベルで思っていたのではないか、と。
だから、
午前中にブログを書くなんて、他にやるべきことがあるのに!
と考えてしまっていたのだと思います。
つまり、ブログの優先順位が、他のしごとに比べて低かったのでしょう。
だから、ブログなんて、やるべきことやりきって、最後に余った時間に書くもの、と考え罪悪感が発動していたのかと。
もしかして、サロンのオーナーさんも同じじゃない?
ブログ書くの、仕事と思っていないから、ブログ書けないんじゃない?
ブログ書くの仕事だから!
優先度高めの仕事だから!
ブログは仕事だ!と思えるようにする方法
ブログを書く目的を思い出せ!
そう、サロン経営者であるあなたがブログを書くのはどうしてなのか。
なんどもこのブログやセミナーで申し上げておりますが
この2つの理由を思い出して欲しい。
ですね。
お客様を喜ばせるためにすること、そして将来の自動集客に繋がること。
仕事ですよ。紛れもなく、仕事ですブログを書くのは。
誰に向かって書くのかを思い出せ!
わーきゃーたのぴ〜
でブログを書くんじゃねえ!
お客様、それもサロンが一番幸せにしたいお客様=ペルソナさん
に向かって書くんだ!
お客様の為に書く!これ仕事だよ!紛れもなく仕事だよ!
他の仕事より優先してみる!
目的と対象を思い出したら次は・・・
勇気を出して他の仕事よりも優先してブログを書くのだ。
みたいな。
ま、ほんまの優先順位は考えなければなりませんが、まずは他の仕事よりも優先させることでブログ執筆の「仕事感」は出てくると思います。
ということで、ブログは仕事!
頑張って毎日書け!
すると、善いことあるよ〜〜