営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
本日は昨日に引き続き、神戸で女性向けサービスの商品設計や企画プロデュースをサポートされているオフィスエレガンテ様とのコラボサービス、「エレガンテホームページプロデュース」の入力日です!
昨日は、自分のホームページの土台を作成したので、本日はひたすら入力。
理想のカタチにできるだけ近づけるべく、工夫しながら作業を続けます。
そんな中、本日は
見た目と操作操作しやすさのバランス問題
が良く見られた気がしました。
理想の見た目を取るか、操作しやすさを取るか
というトレードオフな状況がホームページ作成中に起こるのです。
こんな時、どうすればよいのか判断が難しいのですが、僕は基本的に
管理(更新)が簡単な方を選ぶ
ことを推奨しています。
理想的な見た目を追求して、その後更新できないより、見た目は少々我慢しても、更新できるほうが、集客に対する貢献度が高いと感じるからです。
もちろん、見た目が超大切なケースもありますが、ほとんどの場合、見た目が理想的でなくても集客効果に与える影響は小さい。
しかし、更新頻度が落ちてしまうことは集客効果への影響は大きいのです。
簡単でも、荒々しくてもやってみる。
完成度は徐々に高める。
何度でもやり直しの聞くホームページやWeb集客では、基本的にこのスタンスで臨むのがオススメです。