1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. イベント・勉強会報告
  3. 【東京】ライフオーガナイザービジネススタートアップ講座 「ホームページ公開と運用編」
 

【東京】ライフオーガナイザービジネススタートアップ講座 「ホームページ公開と運用編」

2018/07/03

本日は、日本ライフオーガナイザー協会様主催の「ライフオーガナイザービジネススタートアップ講座」の東京開催、3回目の最終日「ホームページ公開と運用編」でした。

 

 

ライフオーガナイザーとしてのビジネスの方向性を定め、オンリーワンなメニューをつくり、自分の分身のようなホームページを立ち上げる全三回のこの講座も今回が最終回。

前回作成したホームページの仕上げとも言える、予約カレンダーやフォーム等の設定を中心に、公開に必要なチェックと、公開後の運用方法について実践していきました。

ホームページは公開がスタート。だから自分でつくることに意味がある

自分に向き合い、自分で言葉を紡いでホームページをつくることは、決して楽ではなかったと思います。

(もちろん、昔に比べてテクノロジーが進化しているから、作業的には超ラクですけど)

みなさん限られた時間を集中して、本当によく頑張られたと思います!

 

 

しか〜し!

 

ホームページは公開することがゴールではなく、スタート。

作成中のホームページのすべての内容は、仮説に過ぎないのです。

 

自分の想いをお客様に伝えらたかどうかは、公開して初めてわかる。

公開して、反応を見ながら、少しづつ効果が出るように修正してく

終わり無い発信のスタート

なのです。

 

苦労して自分でつくったホームページだから、自分で更新できるし、更新したくなるものです。

 

ライフオーガナイザーとしての、これからのみなさまのご活躍、期待しております!!

関連エントリー